おすすめ情報
- 9月12日
あしあと
不育症と診断され、検査や治療を受ける夫婦の経済的負担を軽減するため、検査及び治療費用の一部について助成する。
健康づくりについてのお知らせ
令和6年度 阿見町健康カレンダー
阿見町の献血状況に関するページです。
阿見町の禁煙に関する取り組みのページです。
スマートフォンアプリ「元気アっプ!リいばらき」を活用した健康ポイント事業の説明
蚊に刺されておこる感染症についての載せたページです。
骨髄または末梢血幹細胞を提供した者に対し、骨髄移植ドナー支援事業補助金を交付することにより、骨髄等の移植の推進及びドナー登録の推進に寄与することを目的とします。
長期にわたる疾患のため定期接種を受けられなかった人に対する接種機会の確保のご案内ページです
薬物乱用防止に関するページです。
健康推進係からのお知らせです。
阿見町の休日当番医・小児救急医療輪番制のページです。
町で行う総合健診(集団検診)のページです。
令和7年度子宮けいがん・乳がん検診の医療機関健診について
阿見町で実施している健康診断の一覧が掲載されています。
阿見町で助成する医療機関健診のページです。
阿見町で行っている成人健康づくり健診に関するページです。
阿見町が実施する乳がん・子宮がん・骨粗しょう症・大腸がん検診に関するページです。
お子さんの予防接種(定期接種)に関する情報のページです
長期にわたる疾患のため定期接種を受けられなかった人に対する接種機会の確保のご案内ページです
「こころの体温計」・「メタボチェック」に関するページです。
より健康で幸せな生活を送るための5つの愛言葉
心の健康相談など、心の健康にかかわるページです。
コロナウイルス感染症などの感染症を予防するために、免疫力を高める生活習慣のポイントについて紹介しています。
健康あみ5つのあいことば~運動編~
健康あみ5つのあいことば~禁煙編~
健康あみ5つのあいことば~野菜編~
健康あみ5つのあいことば~体重編~
健康あみ5つのあいことば~減塩編~
健康あみ5つのあいことば~プラス1(たんぱく質)編~
動画「みんなが取り組む健康づくり」は、身近な病気である「がん」や高血圧・糖尿病といった「生活習慣病」の予防について紹介する動画です。