阿見町骨髄移植ドナー支援事業
- [初版公開日:2017年04月01日]
- [更新日:2017年4月1日]
- ID:3653
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

阿見町骨髄移植ドナー支援事業
骨髄または末梢血幹細胞を提供した者に対し、骨髄移植ドナー支援事業補助金を交付することにより、骨髄等の移植の推進及びドナー登録の推進に寄与することを目的とします。

対象者
骨髄提供者で、次に掲げる事項に該当する方。ただし、ドナー休暇制度を設ける企業・団体等に属する方は除きます。
1)公益財団法人日本骨髄バンクが実施する骨髄バンク事業において骨髄等を提供した方
2)企業、団体等に属し、かつ、当該企業、団体から給与その他の給付を受ける方
3)町の住民基本台帳に登録されている方
4)町税に滞納がない方

補助限度額等
補助金の額は、次に掲げる通院等の日数に2万円を乗じて得た額とし、その上限は、1回の骨髄等の提供につき14万円となります。
1)健康診断のための通院
2)自己血貯血のための通院
3)骨髄等の採取のための入院
4)骨髄等の提供に関する説明、同意等の確認のための面接
5)その他骨髄等の提供に関し、骨髄バンクまたは医療機関が必要と認める通院、入院または面接
ただし、骨髄等の採取またはこれに関連した医療処置によって生じた健康被害に係る通院、入院または面接については、日数の算定に含めません

申請方法
提供が完了した日から90日以内に、以下の書類を、阿見町健康づくり課(総合保健福祉会館(さわやかセンター)内)に提出してください。
1)阿見町骨髄移植ドナー支援事業補助金交付申請書兼請求書(下記リンクよりダウンロード可)
2)骨髄バンクが発行する骨髄等の提供が完了したことを証明する書類の写し
※申請は骨髄等提供者、本人による窓口での申請に限ります
阿見町骨髄移植ドナー支援事業補助金交付申請書兼請求書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
