ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    「家族でつくる健康標語」入賞作品

    • [初版公開日:2025年06月30日]
    • [更新日:2025年6月30日]
    • ID:14996

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    町では、「あみ健康づくりプラン21」を策定し、町民の皆さんが健康づくりの意識を高め健康的な生活習慣の実践を応援するための「健康標語」を町内の小学5・6年生を対象に募集しています。

    過去4年間の入賞作品をご覧いただき、健康的な生活習慣について考えてみてはいかがでしょうか。

    ※あみ健康づくりプラン21についての詳細はこちら(別ウインドウで開く)

    令和6年度作品 テーマ「運動」

    最優秀賞

    「 見直そう 日々の食事と 運動を 」 

      阿見小学校 今西 晃大さん

    優秀賞

    「 少しでも 動けた自分を まずほめよう 」

      阿見小学校 青山 翔子さん

    「 あと十分 その運動が 長寿の秘けつ 」

      本郷小学校 大塚 理央さん

    「 減塩と 適度な運動 フレイル予防 」

      阿見第一小学校 宮崎 優衣さん

    「 いつまでも 自分の足で歩こうよ 散歩10分長寿の薬 」

      あさひ小学校 栗原 諒さん

    令和5年度作品 テーマ「がん予防」

    最優秀賞

    「 健診に 行くのが予防の 第一歩 」

      阿見小学校 青山 龍二さん

    優秀賞

    「 大切な 家族を守るよ がん検診 」

      阿見小学校 鈴木 瑛斗さん

    「 自分のため 家族のために がん検診 」

      本郷小学校 大塚 理央さん

    「 ガン予防 大事な命 守るため 」

      阿見第二小学校 村田 叶翼さん

    「 がん予防 生活習慣 見直そう 」

      あさひ小学校 樋口 彩さん

    令和4年度作品 テーマ「食の健康」

    最優秀賞

    「 健康に なりたいあなたに 阿見野菜 」

      本郷小学校 茅野 煌大さん

    優秀賞

    「 減塩で 病気を予防 明日へ前進 」

      阿見小学校 仲川 莉愛さん

    「 旬の食材(パワー) もりもり取ったら ボクの力(パワー) 」

      阿見小学校 鹿島 照人さん

    「 健康な 体作りは 食事から 」

      阿見第一小学校 大﨑 香歩さん

    「 食事から みんなで学ぼう SDGs 」

      阿見第一小学校 畠中 捺夕さん

    令和3年度作品 テーマ「歯の健康」

    最優秀賞

    「 にこっと笑顔 人生百年 歯も百年 」

      阿見小学校 小林 真央さん

    優秀賞

    「 よくかんで 味わう幸せ 生きる喜び 」

      阿見小学校 清水 マアサさん

    「 よくかんで 楽しく食べて 歯をみがこう 」

      君原小学校 斎藤 風禾さん

    「 歯みがきで 心も体も リフレッシュ 」

      舟島小学校 榎原 惇太さん

    「 いつまでも 白い歯でにっこり 笑っていよう。8020 」

      あさひ小学校 岡本 悠雅さん

    お問い合わせ

    保健福祉部健康づくり課

    電話: 029-888-2940

    ファクス: 029-888-2945

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム