防災情報の発信
- 防災行政無線放送内容【過去の放送履歴】 [2022年7月7日]
防災行政無線の放送履歴のページです。
- 我が家のタイムラインを作成して水害から身を守ろう [2022年6月8日]
- 町防災倉庫内の備蓄品について [2022年5月26日]
- 防災行政無線の難聴対策について [2022年3月11日]
- 【中止となりました】令和3年度『いばらき防災大学』(古河会場)の開催について [2021年12月20日]
- り災証明書・被害証明書の発行について [2021年12月9日]
- 防災行政無線 屋外拡声子局(スピーカー)の状況について [2021年9月3日]
- 阿見町液状化ハザードマップ [2021年9月1日]
- 逃げなきゃコールについて [2021年8月17日]
- 町から発令される避難情報が令和3年5月20日から変更となりました [2021年6月10日]
- 難病患者のための防災ガイドブック 2021年7月改訂版が発行されました [2020年8月27日]
難病患者のための防災ガイドブック
- 台風接近前の対策、停電時の連絡先について:東京電力パワーグリッド(株) [2020年8月7日]
- 台風・豪雨時に備えた住民の皆様向け教材(eラーニング)について [2020年6月1日]
- 避難行動要支援者登録制度について [2020年2月5日]
- MVNO事業者が扱うAndroid端末における緊急速報メールの受信 [2018年2月23日]
- 大規模盛土造成地の調査結果の公表について [2017年8月4日]
- スマートフォンアプリ等による国民保護情報の配信サービスの活用 [2017年5月29日]
- 阿見町地震ハザードマップ [2017年3月29日]
- 阿見町防災行政無線を運用開始しました [2015年5月21日]