防災行政無線を用いた全国一斉情報伝達訓練の実施について
- [初版公開日:2023年09月13日]
- [更新日:2025年8月8日]
- ID:2814

防災行政無線を用いた全国一斉情報伝達試験の実施について
消防庁及び気象庁において、全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用した全国一斉情報伝達訓練が実施されます。
これに伴い、阿見町でも緊急情報伝達のための訓練放送を行います。
1.訓練日時
令和7年8月20日(水曜日)午前11時00分ごろ
2.訓練で行う放送内容
〈上りチャイム音〉
これは、Jアラートのテストです。×3
こちらはどうほうあみです。
〈下りチャイム音〉

全国瞬時警報システム(Jアラート)とは
全国瞬時警報システムは、地震・津波などの大規模な自然災害や、弾道ミサイル攻撃などの武力攻撃事態が発生した際に、国から人工衛星などを介して地域住民に瞬時に情報を伝達するシステムです。