ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    阿見の昔ばなし

    • [2016年2月22日]
    • ID:742

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    阿見の昔ばなし

    町には、先人によって何百年も前からの生活の営みの中で培われてきた、心をうつ伝説や昔話がたくさんあります。

    温かい人情の中で生まれてきた祭事にまつわる話、それぞれの地区にひっそりと語り継がれた物語など多くの昔話があります。

    阿見町文化財研究調査会民話研究班の調査により、2000年に『阿見の昔ばなし』が刊行されました。

     

    阿見の昔ばなし 表紙
    阿見の昔ばなし 表紙

    阿見の昔ばなし タイトル

    阿見の昔ばなし その1(別ウインドウで開く)

    1 権現山のハト     2 村長さんとドロボウ     3 金比羅神社の大蛇

     

    阿見の昔ばなし その2(別ウインドウで開く)

    4 柿の木橋       5 本郷の大六天        6 お安稲荷

     

    阿見の昔ばなし その3(別ウインドウで開く)

    7 姫塚          8 どうめき橋          9 新町ものがたり

     

    阿見の昔ばなし その4(別ウインドウで開く)

    10 木食義見上人   11 本郷の鹿島様       12 押収格納庫とツェッペリン伯号の飛来

     

    阿見の昔ばなし その5(別ウインドウで開く)

    13 嘉兵衛塚のとげ抜き地蔵さん  14 実穀に伝わる「はごろも伝説」  15鳥居と鶏のない村

     

    阿見の昔ばなし その6(別ウインドウで開く)

    16 どうして廻戸?   17 若栗の薬師如来     18 吉原・根崎の弁天様

     

    阿見の昔ばなし その7(別ウインドウで開く)

    19 せっかち親爺の阿波参り  20 掛馬の八幡山と舟地蔵さん  21 牛久助郷一揆道標

     

    阿見の昔ばなし その8(別ウインドウで開く)

    22 中嶋なをの墓    23 下吉原の大日碑     24 立の越の大権現様

    お問い合わせ

    阿見町役場教育委員会生涯学習課

    電話: 029-888-2526

    ファクス: 029-888-0032

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム