阿見町へのふるさと納税について
- [初版公開日:2023年09月29日]
- [更新日:2024年10月1日]
- ID:7960
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
阿見町ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)
阿見町では、「阿見町ふるさと応援寄附金」制度を設け、広く皆さまからのご寄附(ふるさと納税)を募集しております。
この制度によりご寄附をいただいた金額のうち2,000円を超える部分につきましては、確定申告またはワンストップ特例申請をしていただくと、住民税と所得税から一定額が控除され、税金が軽減されます。
また、町外にお住まいの方は、寄附金額に応じて、阿見町の特産品の中から返礼品をお選びいただけます。皆さまからお寄せいただきました寄附金は、阿見町のまちづくりに有効に活用させていただきます。
阿見町を応援してくださる皆さまからのあたたかいご支援を心からお待ちいたしております。
ワンストップ特例申請について
ワンストップ特例申請の詳細につきましては、こちら(別ウインドウで開く)をご覧ください。
阿見町への申込方法
寄附のお申込みは、ポータルサイトからのお申込みがおススメです。
また、郵送によるお申込みも受けつけています。
ふるさとチョイスからのお申込み方法
以下より、お申込みいただけます。
楽天ふるさと納税からのお申込み方法
以下より、お申込みいただけます。
ふるなびからのお申込み方法
以下より、お申込みいただけます。
JALふるさと納税からのお申込み方法
以下より、お申込みいただけます。
ANAのふるさと納税からのお申込み方法
以下より、お申込みいただけます。
au PAY ふるさと納税からのお申込み方法
以下より、お申込みいただけます。
セゾンのふるさと納税からのお申込み方法
以下より、お申込みいただけます。
さとふるからのお申込み方法
以下より、お申込みいただけます。
郵送によるお申込み方法
郵送によるお申込みをご希望の方は、申込書等をお送りしますので、一度問い合わせてください。
ふるさと納税の対象となる地方団体に指定されました
地方税法の改正により、 ふるさと納税の対象となる地方団体は、総務大臣の指定が必要となります。
阿見町は、令和6年10月1日から令和7年9月30日までの期間、ふるさと納税の対象となる地方団体に指定されました。また、令和元年6月1日から令和6年9月30日までの期間も、ふるさと納税の対象となる地方団体に指定されています。
ふるさと納税の対象となる対象地方団体の指定について
- ふるさと納税の対象となる対象地方団体の指定について(R06.10.1~R07.9.30) (45.58KB)
- ふるさと納税の対象となる対象地方団体の指定について(R05.10.1~R06.9.30) (47.84KB)
- ふるさと納税の対象となる対象地方団体の指定について(R04.10.1~R05.9.30)(218.38KB)
- ふるさと納税の対象となる対象地方団体の指定について(R03.10.1~R04.9.30)(214.82KB)
- ふるさと納税の対象となる対象地方団体の指定について(R02.10.1~R03.9.30)(214.38KB)
- ふるさと納税の対象となる対象地方団体の指定について(R01.6.1~R02.9.30)(58.53KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
返礼品特集
以下より、各返礼品の特集記事をご覧になれます。
特集記事は随時追加していきますので、楽しみにお待ちください!
≪野菜・果物類≫
≪加工品等≫
●バウムクーヘン詰め合わせ・焼き物詰め合わせ(別ウインドウで開く)
≪その他≫
●諏訪原氏作 オリジナル戦国自画像アート(別ウインドウで開く)