第2期
- [初版公開日:2020年02月28日]
- [更新日:2025年3月31日]
- ID:13639
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

地方創生に対する町の考え方
わが国では、世界に先駆けて直面する人口減少・少子高齢化という構造的課題に対応し、地方が成長する活力を取り戻す「地方創生」を進めています。
阿見町の人口の長期的な見通しでは、少子高齢化の傾向が続くことから、出生率が上昇したとしても、人口減少が続くことが予測されています。また、人口を維持した場合においても、年齢でみる人口構成は変化し続けるため、その時々の状況に対応した取組が必要となります。
総合戦略では、こうした人口の変化に対応するとともに、町の人口を安定的に維持・増加させるため、安心して子どもを生み育てることができる良好な環境づくりや高齢者や障害者が生きがいをもって活躍できる地域社会の実現、町内経済の好循環による安定した雇用の創出、観光客や交流・関係人口の増加による町の活性化の実現を目指し、4つの基本目標に基づいた取組を進めていきます。
また、基本目標を横断的に連携させる「あみ・未来アクション」を定め、町の人口減少克服、そして地方創生に向け、総合計画の重点プロジェクトである「あみ・未来プロジェクト」を推進するための戦略、具体的施策を示すものとして、総合戦略を位置付けています。

阿見町総合戦略及び阿見町人口ビジョン
地方版総合戦略となる「阿見町 人と自然が織りなす、輝くまち創生 総合戦略」及び総合戦略の一部となる「人口ビジョン」を令和2年3月に策定しました。

総合戦略の進捗管理について
総合戦略では、PDCAによるマネジメントを重視し、毎年度、有識者会議にKGI・KPIの状況を報告しています。
計画の進捗状況や社会状況に応じて有識者会議で出された意見を参考に、総合戦略の着実な実施のために不断の見直しを行います。

令和5年度 第1回 人と自然が織りなす、輝くまち創生有識者会議(対面開催)
会議資料
次第
【資料1-1】阿見町人と自然が織りなす輝くまち創生総合戦略について
【資料1-2】(社人研)「日本の将来推計人口(令和5年推計)」結果の概要について
【資料1-3】デジタル田園都市国家構想について
【資料2-1】総合戦略の進捗状況について
【資料2-2】KGI「転入者数」の内訳
【資料3】地方創生拠点整備交付金事業の評価について
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

令和3年度 第1回 人と自然が織りなす、輝くまち創生有識者会議(書面開催)
会議資料

令和2年度 人と自然が織りなす、輝くまち創生有識者会議(書面開催)
会議資料
次第
【資料1】国全体の地方創生の状況について
【資料2-1】総合戦略の進捗状況について
【資料2-2】令和2年人口移動報告の結果について(速報)
【資料3】新型コロナウイルス感染症の地域への影響について
【資料4】地方創生臨時交付金について
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

計画策定の経過

第2期 阿見町人と自然が織りなす、輝くまち創生「人口ビジョン」及び「総合戦略」に関する答申について
令和2年2月7日(金曜日)、「阿見町人と自然が織りなす、輝くまち創生有識者会議」の牧山委員長から、第2期阿見町人と自然が織りなす、輝くまち創生「人口ビジョン」及び「総合戦略」に関する答申書が千葉町長に手渡されました。
この答申書は、「阿見町人と自然が織りなす、輝くまち創生有識者会議」で審議を重ねて策定されたものです。
町では、この答申内容を踏まえ、第2期「阿見町人と自然が織りなす、輝くまち創生」総合戦略の推進に取り組んでまいります。
第2期 阿見町人と自然が織りなす、輝くまち創生「人口ビジョン」及び「総合戦略」について(答申)
有識者会議の開催により,各施策の効果や課題を把握し,施策の見直し,総合戦略の見直しに反映してきました。
また、パブリックコメントを実施して、町民・団体等の皆さんの考えを参考に計画策定を行ってきました。

令和元年度 第4回 人と自然が織りなす、輝くまち創生有識者会議(令和2年2月7日)
●主な内容
・阿見町人口ビジョンの改訂について
・第2期阿見町人と自然が織りなす、輝くまち創生総合戦略(案)について
・答申書(案)について

第2期 阿見町人と自然が織りなす、輝くまち創生総合戦略案に対するパブリックコメント実施結果
●実施概要
意見募集期間 : 令和元年12月20日(金曜日)~令和2年1月20日(月曜日)まで
閲覧場所 : 町ホームページ 町役場、その他公共施設(全10カ所)
パブリックコメント実施結果

令和元年度 第3回 人と自然が織りなす、輝くまち創生有識者会議(令和元年11月27日)
●主な内容
・将来人口展望の目標値の設定について
・第2期阿見町人と自然が織りなす、輝くまち創生総合戦略素案について

令和元年度 第2回 人と自然が織りなす、輝くまち創生有識者会議(令和元年9月2日)
●主な内容
・地方創生アンケート調査結果について
・第2期 総合戦略の基本施策の体系等について

令和元年度 第1回 人と自然が織りなす、輝くまち有識者会議(令和元年7月17日)
●主な内容
・諮問
・第1期阿見町人と自然が織りなす、輝くまち創生総合戦略に関する検証の報告