2023年度消費生活アドバイザー試験のご案内
- [初版公開日:2023年02月28日]
- [更新日:2023年2月28日]
- ID:11270
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

消費生活アドバイザー

消費生活アドバイザー制度とは
消費生活アドバイザー資格は内閣総理大臣及び経済産業大臣の事業認定資格です。
本資格制度は、消費者と企業や行政の架け橋として、消費者からの提案や意見を企業経営ならびに行政等への提言に効果的に反映させるとともに、消費者の苦情相談等に対して迅速かつ適切なアドバイスが実施できるなど、幅広い分野で社会貢献を果たす人材を養成することを目的としています。

消費生活アドバイザー試験
一般財団法人日本産業協会(以下「協会」という。)は、登録試験機関として国家資格である消費生活相談員資格試験を兼ねて消費生活アドバイザー資格試験を実施しています。消費生活アドバイザー資格は内閣総理大臣及び経済産業大臣の事業認定資格です。
本試験の合格者は、消費生活相談員資格を取得するとともに、登録申請により消費生活アドバイザー資格を取得することができます。
消費生活アドバイザー資格試験合格者は2022年度までに累計約19,000名を数え、多くの企業や地方自治体、地域社会等の幅広い分野で活躍しています。
詳しくは下記ホームページをご覧ください。