茨城県「親子のための相談LINE」の開設について
- [初版公開日:2023年02月14日]
- [更新日:2025年4月1日]
- ID:11191
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

「親子のための相談LINE」(茨城県)
茨城県では、現在実施している電話相談「虐待ホットライン189」(児童虐待に関する緊急的な通報等)に加え、誰もが気軽に相談できるよう、新たに虐待防止のためのSNS(LINE)を活用した相談窓口「親子のための相談LINE」を令和5年2月1日から開設いたしました。

相談時間
平日(土曜日、日曜日祝日を除く)、10時00分から20時00分まで

対象者
茨城県内に居住する子ども(18歳未満)とその保護者の方など、どなたでも

相談内容
児童虐待に関する相談や、子育てや親子関係についての悩み相談
※緊急的な虐待通報は「虐待ホットライン189」(189)への連絡を案内

使用するSNSツール
LINEアプリ「親子のための相談LINE]

相談方法
チラシのQRコードを読み取り、LINEアプリから「親子のための相談LINE」を友だち登録の後、相談メッセージを送信
SNS窓口開設チラシ

その他
相談者は、無料、匿名で相談できます。
相談は専門の相談員が対応いたします。
電話による相談は「虐待ホットライン189」で相談受付をしております。
※地域住民や関係機関からの緊急的な虐待通報は「虐待ホットライン189」へ連絡
詳しくは茨城県のホームページ(別ウインドウで開く)でご確認ください。