阿見町男女共同参画都市宣言10周年記念 ダイバーシティ&インクルージョン推進講演会 を開催します
- [初版公開日:2023年09月27日]
- [更新日:2023年9月29日]
- ID:10938
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

『みんなで子育てできる社会を目指して~父であることを楽しむ生き方~』
育休3回取得の裏事情!
男性保育士の現場のリアル!
さまざまな経験を持つ講師が、家族、地域、みんなが楽しく生きるためのコツをお話します。



申込方法 (受付開始 2023年10月2日~)

・または左記QRコードよりお申し込みください。
件名「ダイバーシティ&インクルージョン推進講演会」・氏名(フリガナ)・市町村名・電話番号・託児の有無・講師への質問(任意)を記載し、ファクスしてください。
複数人での申し込みの際は、全員分の氏名(フリガナ)・市町村名・電話番号・託児の有無・講師への質問(任意)も記載してください。
・来所
阿見町町民活動課(2階)までお越しください。
申し込みの際は、氏名・市町村名・電話番号・託児の有無・講師への質問(任意)をお伝えください。
講演会チラシ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

日 時
午後1時00分~午後1時30分 阿見吹奏楽団による演奏
午後1時45分~午後2時00分 開会行事
午後2時00分~午後3時15分 講演会
午後3時15分~ 町特産品抽選会(来場者の中から抽選で阿見町特産品を10名様にプレゼント!)

場 所

講師
小﨑 恭弘 氏 (大阪教育大学 教授)

その他
【入場料】 無料
【定員】 300名(先着順) ※手話通訳あり
【託児】 2歳以上 (要予約)

申込方法 (受付開始 2023年10月2日~)
・インターネット:お申し込みはこちら(別ウインドウで開く)から

・または左記QRコードよりお申し込みください。
件名「ダイバーシティ&インクルージョン推進講演会」・氏名(フリガナ)・市町村名・電話番号・託児の有無・講師への質問(任意)を記載し、ファクスしてください。
複数人での申し込みの際は、全員分の氏名(フリガナ)・市町村名・電話番号・託児の有無・講師への質問(任意)も記載してください。
・来所
阿見町町民活動課(2階)までお越しください。
申し込みの際は、氏名・市町村名・電話番号・託児の有無・講師への質問(任意)をお伝えください。

講演会の模様を後日「阿見町公式You Tubeチャンネルにて期間限定配信します (受付開始 2023年10月2日~)
限定公開のため、視聴には申込みが必要です。後日、講演会開催後に視聴用URLをメールでお送りします。
【申込〆切】 2023年12月10日(日曜日)
【申込方法】 インターネットのみ:お申し込みはこちら(別ウインドウで開く)から

・または左記QRコードより、お申し込みください。
【備考】・公開日より10日間、講演会を視聴することが可能です。
・ご視聴いただける環境(最新バージョンのブラウザ、OSを使用し、インターネット接続が良好であること等)をご確認ください。
・動画視聴にかかる通信料は、視聴される人の負担になります。