ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    見守り新鮮情報

    • [初版公開日:2022年05月20日]
    • [更新日:2025年8月29日]
    • ID:10212

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    悪質商法や製品による事故情報など、最近起きているトラブルの事例を紹介しています。
    悪質商法やニセ電話詐欺、契約に関するトラブル等がございましたら、お気軽に以下の消費生活センターまたは消費者ホットラインまでご相談ください。

      阿見町消費生活センター(役場3階)  ☎ 029-888-1871
      消費者ホットライン(イヤヤ泣き寝入り)   ☎ 188

    最新の見守り新鮮情報

    第519号 (2025年8月28日)

    見守り新鮮情報第519号

    災害時にも活躍 携帯発電機やポータブル電源の取り扱いに注意

    【内容】
    《携帯発電機》

    • 屋内では絶対に使用しないでください。発電機の排気ガスで一酸化炭素中毒になる危険があります。
    • 屋外でも、自動車内やテント内で使用すると屋内と同様の危険があります。換気のよい場所で使用しましょう。

    《ポータブル電源》

    • 蓄電池にリチウムイオン電池を使用しています。落とすなどの衝撃を与えないでください。衝撃を与えてしまった後、発熱や変形などの異常が生じた場合は、使用を中止し、製造・輸入・販売事業者に相談しましょう。
    • 高温環境下での使用・保管は控えましょう。
    • 屋外では、防水・防塵性能を有する製品の使用を検討しましょう。

    【ひとことアドバイス】

    • キャンプなどのほか、自然災害時の停電に備えて携帯発電機やポータブル電源を用意する人が増えています。
    • 携帯発電機は、ガソリンや軽油などが燃料となっているため、屋内など換気の悪い場所で使用すると一酸化炭素中毒になる危険があります。
    • ポータブル電源は、リチウムイオン電池などの充電式電池を内蔵した大容量かつ可搬型の蓄電装置です。一般的に総エネルギー量が大きい製品は、事故発生時の発熱量も大きくなるため、より注意が必要です。
    • 取扱説明書を確認し、必要な時にすぐ使えるよう、定期的に動作確認と操作方法などのチェックを行い、安全に使用できるように備えましょう。

    見守り新鮮情報 一覧

    地震や台風…停電復旧後の通電火災に注意】
      第518号 (2025年8月21日発行)
      リーフレット版[PDF形式](272KB)

    慌てないで!災害後に増える住宅修理のトラブル】
      第517号 (2025年7月31日発行)
      リーフレット版[PDF形式](285KB)

    配線器具 その使い方、間違っていませんか?正しく使って安全に】
      第516号 (2025年7月10日発行)
      リーフレット版[PDF形式](256KB)

    怪しい通販サイトにご注意】
      第515号 (2025年7月3日発行)
      リーフレット版[PDF形式](278KB)

    リチウムイオン電池の膨張、発煙・発火に注意】
      第514号 (2025年6月19日発行)
      リーフレット版[PDF形式](250KB)

    定期購入 「返品」だけでは解約になりません】
      第513号 (2025年6月12日発行)
      リーフレット版[PDF形式](253KB)

    高齢者サポートサービスの契約トラブルに注意】
      第512号 (2025年6月5日発行)
      リーフレット版[PDF形式](238KB)

    高齢者サポートサービスの契約トラブルに注意】
      第511号 (2025年5月29日発行)
      リーフレット版[PDF形式](267KB)

    警察を名乗る電話に注意!】
      第510号 (2025年5月15日発行)
      リーフレット版[PDF形式](260KB)

    ネット通販 あらかじめ入っているチェックに注意】
      第509号 (2025年4月24日発行)
      リーフレット版[PDF形式](245KB)

    気をつけて!不安をあおる分電盤の点検商法】
      第508号 (2025年4月10日発行)
      リーフレット版[PDF形式](237KB)

    個人情報を聞き出す不審な電話に注意】
      第507号 (2025年3月27日発行)
      リーフレット版[PDF形式](231KB)

    鍵の出張作業を頼んだら想定外の料金に!】
      第506号 (2025年3月6日発行)
      リーフレット版[PDF形式](251KB)

    始めましょう!デジタル終活】
      第505号 (2025年2月20日発行)
      リーフレット版[PDF形式](234KB)

    購入確定の前には解約方法もよく確認】
      第504号 (2025年2月6日発行)
      リーフレット版[PDF形式](240KB)

    毛染めによるアレルギーに注意 アナフィラキシーが起きることも】
      第503号 (2025年1月30日発行)
      リーフレット版[PDF形式](231KB)

    古いカセットボンベの取り扱いに注意】
      第502号 (2025年1月16日発行)
      リーフレット版[PDF形式](211KB)

    案内パンフレット

    パンフレット1
    パンフレット2

    バックナンバー

    お問い合わせ

    産業建設部消費生活センター

    電話: 029-888-1871

    ファクス: 029-888-1871

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム