見守り新鮮情報
- [初版公開日:2022年05月20日]
- [更新日:2022年7月6日]
- ID:10212
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
悪質商法や製品による事故情報など、最近起きているトラブルの事例を紹介しています。
悪質商法やニセ電話詐欺、契約に関するトラブル等がございましたら、お気軽に以下の消費生活センターまたは消費者ホットラインまでご相談ください。
阿見町消費生活センター(役場1階) ☎ 029-888-1871
消費者ホットライン(イヤヤ泣き寝入り) ☎ 188

最新の見守り新鮮情報

第425号( 2022年7月5日)
SNS上に通常約6千円のシャンプーが初回500円で購入できるとの広告があり、クレジットカード決済で注文した。再度購入しようと思い同じ広告を見たところ、注文を確定する画面の上方に、細かい文字で「5回継続購入」の記載が一部分だけ見えているのに気付いた。画面をスクロールしなければ全体が表示されず、前回は気が付かなかった。事業者に解約したいと伝えたが「5回継続購入の条件は明記されている」と言われ断られた。(当事者:60歳代 男性)
【ひとこと助言】
- ネット通販の注文画面では「初回限定」などとお得感を強調した表示に比べ、購入条件が小さく表示されていたり、気付きにくい場所に表示されていたりして、分かりづらいことがあります。画面の隅々まで見るなど注意が必要です。
- 注文を確定する前に、定期購入が条件になっていないかを確認し、定期購入が条件の場合、継続期間や支払うことになる総額など契約内容もしっかり確認しましょう。
- 特定商取引法が改正され、事業者は最終確認画面で、注文内容を明確に表示しなければならなくなりました。誤認させる表示により消費者が申し込みをした場合は、契約を取り消せる可能性があります。
- 困ったときは、すぐにお住まいの自治体の消費生活センター等にご相談ください(消費者ホットライン188)。

見守り新鮮情報 一覧(2022年度)
【墓じまい 離檀料に関するトラブルに注意】
第424号 (2022年6月28日発行)
リーフレット版[PDF形式](196KB)
【刈払機で事故発生! 注意して使用しましょう】
第423号 (2022年6月21日発行)
リーフレット版[PDF形式](220KB)
【「置き配」でのトラブルに注意】
第422号 (2022年6月14日発行)
リーフレット版[PDF形式](212KB)
【蜂の巣の駆除で思わぬ高額請求】
第421号 (2022年5月31日発行)
リーフレット版[PDF形式](199KB)
【実在する組織をかたるフィッシングメールに注意!】
第420号 (2022年5月24日発行)
リーフレット版[PDF形式](213KB)
【点検中に屋根を壊された? 点検商法に注意】
第419号 (2022年4月26日発行)
リーフレット版[PDF形式](221KB)

バックナンバー
【2021年度】 2021年4月~6月 | 2021年7月~9月 | 2021年10月~12月 | 2022年1月~3月
【2020年度】 2020年4月~6月 | 2020年7月~9月 | 2020年10月~12月 | 2021年1月~3月
【2019年度】 2019年4月~6月 | 2019年7月~9月 | 2019年10月~12月 | 2020年1月~3月
【2018年度】 2018年4月~6月 | 2018年7月~9月 | 2018年10月~12月 | 2019年1月~3月