ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    2024年度 消費生活相談員資格試験について

    • [初版公開日:2022年04月19日]
    • [更新日:2024年4月19日]
    • ID:10092

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    独立行政法人国民生活センターからのお知らせ

    「消費生活相談員資格(消費生活専門相談員資格)」の取得に挑戦してみませんか?
    阿見町消費生活センターでは、消費生活相談員が、地域の方々の消費生活に関するさまざまな相談にあたっています。

    消費生活相談員資格試験・消費生活専門相談員資格認定制度

    消費者安全法に基づく登録試験機関として、「消費生活相談員資格試験」を実施しています。この試験は1991年度から当センターが実施してきた「消費生活専門相談員資格認定試験」も兼ねています。この試験に合格すると、消費生活相談員資格(国家資格)と消費生活専門相談員資格の両方が付与されます。
    資格制度

    消費生活相談員資格試験

    毎年1回実施しています。申込受付期間は6月下旬から7月頃。第1次試験と第2次試験を経て合格者を決定します。
    【国家資格】消費生活相談員資格試験リーフレット[PDF形式](640KB)
    ・受験手数料は14,300円(税込)
    ・受験資格は特にありません
    ・年齢、性別、学歴、実務経験等を問わず誰でも受験できます

    仕組み

      図.試験の仕組み

    第1次試験

    10月に全国22カ所で実施します。
    試験内容
     午前:マークシート式試験
     午後:論文試験

    合格判定基準
     マークシート式試験:160点満点中、原則として65%(104点)以上
     論文試験:100点満点中、60%(60点)以上

    第2次試験

    第1次試験の合格者に対して12月に全国5カ所で実施します。
    一定の要件に該当する場合、事前の申請により第2次試験は免除されます。

    試験内容
     面接試験(10~15分程度)

    合格判定基準
     2名の面接委員の評価(5~1の5段階)の合計点が5点以上

    2024年度試験について

    2024年度の試験概要をお知らせします。
    詳細は、受験要項及び消費生活相談員資格試験お知らせサイトをご覧ください。

    第1次試験:全国22カ所
    試験日2024年10月19日(土曜日)
    会場設置都市札幌市、青森市、仙台市、秋田市、水戸市、さいたま市、東京都新宿区、川崎市、富山市、静岡市、名古屋市、京都市、姫路市、松江市、広島市、高松市、高知市、福岡市、長崎市、熊本市、宮崎市、那覇市
    第2次試験:全国5カ所
    試験日2024年12月14日(土曜日):川崎市、福岡市
    2024年12月15日(日曜日):札幌市、名古屋市、大阪市


    受験申込受付期間

    2024年6月17日(月曜日)~7月31日(水曜日)当日消印有効

    受験申込について

    受験申込書及び第2次試験の免除申請書類は、直接入力が可能なファイルを消費生活相談員資格試験お知らせサイトに掲載します。オンラインや郵送でのお申し込みにご利用ください。

    手書きで申込書等に記入される場合は、以下のファイルをご利用いただき、国民生活センター消費生活相談員資格試験ヘルプデスク(〒270-1391 印西郵便局私書箱7号)宛に簡易書留にてご郵送ください。


    ▶受験申込書


    ▶第2次試験の免除申請書類
     第2次試験免除対象で免除を申請される方は、受験要項をよくお読みいただいたうえで、当てはまる区分A~Cを各自ご利用ください。 ※A4印刷指定

    冊子版受験要項

    冊子版の受験要項をご希望の方は、郵便にてご請求ください。


    冊子版受験要項請求先
     国民生活センター資格制度課 受験要項発送担当宛
     〒108-8602 東京都港区高輪3-13-22

    ※注意事項
     A4冊子を封入するための返信用封筒を同封のうえご請求ください。
     返信用封筒には、210円分切手貼付し、宛先を明記ください。

    消費生活専門相談員資格認定制度

    国・地方公共団体等が行う消費生活相談業務に携わる消費生活相談員のための公的資格として、当センターが1991年度から実施してきた「消費生活専門相談員資格」は、5年ごとの更新手続きが必要です。

    「消費生活専門相談員」資格保有者の方へ

    「消費生活専門相談員資格」は、5年ごとに更新が必要です。資格有効期間最終年の前年3月下旬(予定)に、更新手続きに関するご案内を送付します。

    消費者問題や消費者関連法はめまぐるしく変化するため、たゆまず知識をブラッシュアップすることが重要です。更新制を採用することにより、消費生活専門相談員資格保有者は、この努力を積んでいる者である、との社会的評価(信用)を維持しています。
    資格の更新手続きに関するお知らせや登録データ(住所、氏名等)の変更方法等を掲載します。

    資格保有者の登録データに関する確認調査の実施について

    当センターが、消費生活専門相談員資格保有者登録データの正確性・最新性を確保することを目的として毎年10月頃に実施している調査です。本調査の結果を踏まえて更新した登録データは、資格更新等に関する当課から資格保有者への連絡、また、国や地方公共団体等の消費生活相談員採用に際して実施している資格保有者の情報提供(情報提供希望者のみ)に利用します。

    ▶「消費生活専門相談員」資格保有者の採用支援業務について
    国・地方公共団体等から消費生活相談員の採用募集に際し、消費生活専門相談員資格保有者の照会があった場合に、予め同意を得ている資格保有者の情報を照会元に提供するサービスを実施しています。

    景表法等改正等法附則に基づく「経過措置」について

    すでに消費生活専門相談員資格等を保有している方には経過措置(消費者安全法に基づく「消費生活相談員資格試験」に合格したとみなす措置)があります。


    (国民生活センターホームページより引用)
     ※詳しくは、下記の国民生活センターホームページをご確認ください。
     https://www.kokusen.go.jp/shikaku/shikaku.html


    資料請求および問い合わせ先

    独立行政法人 国民生活センター 教育研修部 資格制度課
    〒108-8602 東京都港区高輪3-13-22
    電話 03-3443-7855(平日 9時30分~12時 午後1時~午後6時15分)

    お問い合わせ

    阿見町役場産業建設部消費生活センター

    電話: 029-888-1871

    ファクス: 029-888-1871

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム