町民討議会の概要と結果
- [初版公開日:2022年10月17日]
- [更新日:2024年9月20日]
- ID:6293
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

「町民討議会」とは
「町民討議会」は、参加者が班ごとに分かれて話し合うワークショップ形式の話し合いです。
各回でテーマを設定し,無作為抽出された約2,000人の町民の方から興味のある方にご参加いただいています。
広く町民の方のからのご意見を聴くとともに、地域のリーダー発掘と育成につなげることを目的としています。


町民討議会の進め方

1.参加者の募集
- 無作為抽出により募集:町民の方から無作為で抽出された方に通知を発送し、参加者を募集します。(1,500~2,000人)
- 応募受付:興味のある方からハガキまたはインターネットで応募を受け付けます。(20~50人程度を見込む)

2.討議会の流れ
基本的な進め方は次のような形です。その回のテーマによって話し合う内容は異なります。
- テーマに対して現状や課題について参加者がそれぞれ付せんに書き、話し合いながら模造紙に貼っていきます。
- 現状を良くするアイデアや課題を解決するアイデアを付せんに書き出していき、話し合いながら模造紙に貼っていきます。
- 班の意見をまとめて、最後に発表します。
一部、YouTubeでも掲載しています。下記の画像をクリックしてください。

町民討議会の結果

令和6年度第1回町民討議会の結果
令和6年度第1回町民討議会から、挙げられた意見へ町から回答をすることとしました。
また、令和6年度第2回町民討議会は、実行委員会形式での開催を予定しております。
令和6年度第1回町民討議会で挙げられた意見
令和6年度第1回町民討議会で挙げられた意見への回答

令和5年度第2回町民討議会の結果
令和5年度第2回町民討議会で挙げられた意見

令和5年度第1回町民討議会の結果
令和5年度第1回町民討議会で挙げられた意見

令和4年度第2回町民討議会の結果
令和4年度第2回町民討議会で挙げられた意見

令和4年度第1回町民討議会の結果
令和4年度第1回町民討議会で挙げられた意見

令和元年度第2回町民討議会の結果
令和元年度第2回町民討議会で挙げられた意見
