消費生活情報
- [2015年3月20日]
- ID:751
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

消費生活情報
こんな手口に気をつけて
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
契約してしまったけど解約したい(クーリングオフ)

多重債務の整理方法
借金の返済に悩んでいませんか?
多重債務とは、消費者金融やクレジット会社等から、返済能力を超えて借金をしている状態を言います。借金の返済のためにほかから借金をすることを繰り返すと、借金が雪だるま式に増えてしまい、個人の努力だけでは解決が困難になります。
消費生活センターでは、相談者の人から借金の状況を詳しくお聞きし、弁護士や司法書士を案内します。一人で悩まずに、まずはご相談ください。

債務整理の4つの方法
どの解決方法が適しているかは、それぞれの人の状況等で判断されます。
【任意整理】
裁判所を通さず、債権者(貸し手)と法律専門家との間で話し合い、返済方法や借金額を決め直す方法
【特定調停】
裁判所が債権者(貸し手)と債務者(借り手)の間に立って返済方法や借金額を決め直す方法
【個人再生手続】
裁判所が認めた再生計画に基づき借金の一部を分割返済し、残りの借金を免除してもらう方法
【自己破産】
裁判所を通じて、財産を債権者(貸し手)に分配し、残りの借金の支払を免除してもらう方法
問い合わせ 消費生活センター 029-888-1871

出前講座
消費者問題について、消費生活センターでは各種団体・少人数のグループを対象に出前講座を実施します。
相談員が皆さんの所まで出向き、悪質商法の相談事例や消費生活知識などの情報についてお話します。
無料ですので、ぜひお申し込みください。

消費者ホットライン
土曜日・日曜日・祝日の相談はこちら ⇒ 0570-064-370 (消費者ホットライン)