人間ドック・脳ドック受診費用の一部を助成します (国民健康保険)
- [初版公開日:2021年04月07日]
- [更新日:2021年4月7日]
- ID:144
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

人間ドック・脳ドック受診費用の一部を助成します
また、平成20年度から40~74歳の人は、特定健康診査を受診していただくことになりましたが、人間ドック・脳ドック受診により特定健康診査も受診したことになります。

目的

人間ドック
『がん』『心臓病』『脳卒中』や肝臓・じん臓の病気、糖尿病などの生活習慣病を予防するためには、早期発見・早期治療に努めることが大切です。生活習慣病の多くは、症状が現れたときには簡単に治療できないほど進行しています。
生活習慣病の予防には、自覚症状のほとんどない時期に異常を発見して治療することが何よりも効果的です。
そして、身体の異常の早期発見に威力を発揮するのが、多角的な検査により総合診断を受ける人間ドックです。

脳ドック
現在では、CT(X線断層撮影)やMRI(磁気共鳴断層撮影)などの高度医療機器が開発されたことにより、脳の内部を輪切りの状態で撮影して症状の現れない小さな異常を発見できるようになりました。
脳ドックの受診により、早期治療を施したり日常生活を改善したりして、脳卒中などの予防を図ることができます。

助成条件
町の国民健康保険被保険者で、次の(1)と(2)の両方を満たす人
(1)助成申請時に前年度までの国民健康保険税の未納がない世帯に属する人
(2)助成申請時に満30~74歳(脳ドックは満40~74歳)の人
後期高齢者医療制度加入者への助成についてはこちらをクリックしてください。
※助成は、人間ドック・脳ドックのいずれかに限り、年度内1人1回に限ります。
※脳ドックは、前年度に脳ドックの助成を受けた人は対象になりません。
※現在治療中・妊娠中の人は、医師に相談のうえ、お申し込みください。
※人間(脳)ドックを受診する人は、町の集団健診において特定健康診査は受診できません。町の集団健診において特定健康診査を受診すると、人間(脳)ドックの助成が受けられなくなりますのでご注意ください。なお、ドックに含まれていない検査は町の集団健診などで受診できます。

助成額
人間ドック 23,000円 脳ドック 30,000円

実施検診機関

申込方法等
指定検診機関 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
霞ヶ浦成人病研究事業団健診センター | 阿見町中央三丁目20番1号 | 029-887-4563 |
筑波メディカルセンターつくば総合健診センター | つくば市天久保一丁目2番地 | 029-856-3500 |
牛久愛和総合病院総合健診センター | 牛久市猪子町896番地 | 029-873-4334 |
土浦協同病院予防医療センター | 土浦市おおつ野四丁目1番地1 | 029-846-3731 |
セントラル総合クリニック健診センター | 牛久市上柏田4丁目58番1号 | 029-874-7985 |
龍ケ崎済生会総合健診センター | 龍ケ崎市中里一丁目1番 | 0297-63-7178 |
鳥越クリニック脳ドックセンター | 牛久市女化町223番地5 | 029-874-8823 |
神立病院健診センター | 土浦市神立中央五丁目11番2号 | 029-896-6123 |
筑波学園病院健診センター | つくば市上横場2573番地1 | 029-836-1983 |
日立製作所土浦診療健診センタ ※ | 土浦市神立東二丁目27番8号 | 029-831-5838 |
国立病院機構霞ヶ浦医療センター | 土浦市下高津二丁目7番14号 | 029-822-5050 |
筑波大学附属病院つくば予防医学研究センター | つくば市天久保二丁目1番地1 | 029-853-4205 |
筑波胃腸病院 ※ | つくば市高見原1丁目2-39 | 029-869-8666 |
※日立製作所土浦診療健診センタと筑波胃腸病院は人間ドックのみの受付となりますので、ご注意ください。
申込期間 | 令和7年4月1日~令和8年2月28日(窓口申請は土曜日・日曜日・祝日および年末年始を除く) |
---|---|
申込方法(窓口申請) | 実施検診機関に予約後、本人が保険証を持参のうえ、直接国保年金課またはうずら出張所に申し込む(随時受付。同一世帯の場合は、代理申請可。電話申し込み不可)。 決定後『助成決定通知書』を交付(うずら出張所で申請の場合は後日郵送) |
申込方法(電子申請) | いばらき電子申請・届出サービスから申し込む。申し込み内容を確認後、『助成決定通知書』を郵送。 ※内容に不備がある場合は、交付できません。日数に7日程度の余裕を持ってお申し込みください。 申込みはこちらから→人間ドック・脳ドック受診費用助成申請(国保用)(別ウインドウで開く) 欄外下部の二次元コードからもアクセスできます。 |
受診可能期間 | 令和7年4月1日~令和8年3月31日 ※希望日での受診が可能(検診機関の予約状況による) |

人間ドック・脳ドック助成申込(国民健康保険)