ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    人間ドック・脳ドック受診費用の一部を助成します (国民健康保険)

    • [初版公開日:2021年04月07日]
    • [更新日:2021年4月7日]
    • ID:144

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    人間ドック・脳ドック受診費用の一部を助成します

      町国保では、被保険者のみなさんの健康を守り生活習慣病等を予防するために、『人間ドック・脳ドック』を受ける人に受診費用の一部を助成しています。
      また、平成20年度から40~74歳の人は、特定健康診査を受診していただくことになりましたが、人間ドック・脳ドック受診により特定健康診査も受診したことになります。

    目的

    人間ドック

    『がん』『心臓病』『脳卒中』や肝臓・じん臓の病気、糖尿病などの生活習慣病を予防するためには、早期発見・早期治療に努めることが大切です。生活習慣病の多くは、症状が現れたときには簡単に治療できないほど進行しています。
    生活習慣病の予防には、自覚症状のほとんどない時期に異常を発見して治療することが何よりも効果的です。
    そして、身体の異常の早期発見に威力を発揮するのが、多角的な検査により総合診断を受ける人間ドックです。

    脳ドック

    現在では、CT(X線断層撮影)やMRI(磁気共鳴断層撮影)などの高度医療機器が開発されたことにより、脳の内部を輪切りの状態で撮影して症状の現れない小さな異常を発見できるようになりました。

    脳ドックの受診により、早期治療を施したり日常生活を改善したりして、脳卒中などの予防を図ることができます。

    助成条件

    町の国民健康保険被保険者で、次の(1)と(2)の両方を満たす人
    (1)助成申請時に前年度までの国民健康保険税の未納がない世帯に属する人
    (2)助成申請時に満30~74歳(脳ドックは満40~74歳)の人

        後期高齢者医療制度加入者への助成についてはこちらをクリックしてください。

    ※助成は、人間ドック・脳ドックのいずれかに限り、年度内1人1回に限ります。
    ※脳ドックは、前年度に脳ドックの助成を受けた人は対象になりません。
    ※現在治療中・妊娠中の人は、医師に相談のうえ、お申し込みください。
    ※人間(脳)ドックを受診する人は、町の集団健診において特定健康診査は受診できません。町の集団健診において特定健康診査を受診すると、人間(脳)ドックの助成が受けられなくなりますのでご注意ください。なお、ドックに含まれていない検査は町の集団健診などで受診できます。

    助成額

    人間ドック  23,000円     脳ドック  30,000円

    実施検診機関

    申込方法等

    実施検診機関
    指定検診機関住所電話番号
    霞ヶ浦成人病研究事業団健診センター阿見町中央三丁目20番1号029-887-4563
    筑波メディカルセンターつくば総合健診センターつくば市天久保一丁目2番地029-856-3500
    牛久愛和総合病院総合健診センター牛久市猪子町896番地029-873-4334
    土浦協同病院予防医療センター土浦市おおつ野四丁目1番地1029-846-3731

    セントラル総合クリニック健診センター

    牛久市上柏田4丁目58番1号029-874-7985
    龍ケ崎済生会総合健診センター龍ケ崎市中里一丁目1番0297-63-7178
    鳥越クリニック脳ドックセンター牛久市女化町223番地5029-874-8823
    神立病院健診センター土浦市神立中央五丁目11番2号029-896-6123
    筑波学園病院健診センターつくば市上横場2573番地1029-836-1983
    日立製作所土浦診療健診センタ ※土浦市神立東二丁目27番8号029-831-5838
    国立病院機構霞ヶ浦医療センター土浦市下高津二丁目7番14号029-822-5050
    筑波大学附属病院つくば予防医学研究センター   つくば市天久保二丁目1番地1029-853-4205
    筑波胃腸病院 ※つくば市高見原1丁目2-39029-869-8666

    ※日立製作所土浦診療健診センタと筑波胃腸病院は人間ドックのみの受付となりますので、ご注意ください。

    申込期間・申込方法等

    申込期間

    令和5年4月1日~令和6年2月29日(土曜日・日曜日・祝日および年末年始を除く)

    申込方法

    実施検診機関に予約後、本人が保険証を持参のうえ、直接国保年金課またはうずら出張所に申し込む(随時受付。同一世帯の場合は、代理申請可。電話申し込み不可)。
    決定後『助成決定通知書』を交付(うずら出張所で申請の場合は後日郵送)

    受診可能期間

    令和5年4月1日~令和6年3月31日
    ※希望日での受診が可能(検診機関の予約状況による)

    お問い合わせ

    阿見町役場保健福祉部国保年金課

    電話: 029-888-1111

    ファクス: 029-887-9560

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム