【生涯学習展】阿見町青少年相談員連絡協議会
- [初版公開日:2024年10月09日]
- [更新日:2024年10月9日]
- ID:13690
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
みんなでつくろう安心の街
青少年相談員とは、青少年の健全育成と非行防止を推進するため、青少年に対する街頭での声かけ・相談、県民や店舗などに対する「茨城県青少年の健全育成等に関する条例」などの普及啓発、青少年を取り巻く社会環境の健全化などを行う青少年育成者です。
阿見町青少年相談員連絡協議会では、各中学校区(阿見中・竹来中・朝日中)における毎月の定期夜間巡回や、祭りなどの地域行事開催時の特別巡回などを実施し、青少年に対する声かけ・見守り活動を行っています。そのほか、年に1回、牛久市と合同で巡回をしたり、6月と11月に町内各小学校の登校時間にあいさつ・声かけ運動を実施したりしています。
また、本協議会では、一緒に青少年相談員として活動してくださる方を募集しています。興味のある方は、ぜひ問い合わせてください。
問い合わせ先
阿見町青少年相談員連絡協議会事務局(阿見町教育委員会生涯学習課)
電話番号:029-888-2526(中央公民館内)
ホームページURL:https://www.town.ami.lg.jp/0000000035.html(別ウインドウで開く)