ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    ハラスメント防止研修を実施しました

    • [初版公開日:2025年10月14日]
    • [更新日:2025年10月14日]
    • ID:15450

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    ハラスメント防止研修を実施しました

    『議員のためのハラスメント防止研修』動画の視聴による研修を実施した。

    令和6年2月に制定された阿見町ハラスメント防止条例では、「議長は、ハラスメントの防止を図るため、議員に対し必要な研修等を実施しなければならない」と謳(うた)われている。

    動画は、全国の地方議会議員のコンプライアンスの向上に資するため、全国町村議会議長会により作成されたもの(講師;吉田 博氏(札幌学院大学非常勤講師)。

    研修には全議員が出席し、どんな行為がパワハラ、セクハラに該当するか等、約75分間の動画を真剣な眼差しで視聴していた。


    お問い合わせ

    議会議会事務局

    電話: 029-888-1111

    ファクス: 029-887-9560

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム