阿見町人材育成・確保基本方針
- [初版公開日:2025年08月01日]
- [更新日:2025年8月1日]
- ID:15183

阿見町人材育成・確保基本方針の策定について
本町では平成13年3月に、人事管理全般を含めた総合的な見地から人材育成を行うべく「阿見町人材育成基本方針」を策定しました。その後も平成21年、令和2年に一部改正を行いながら、人材育成に継続的に取り組んできました。
近年、本町を取り巻く環境は大きく変化しており、職員のさらなる能力開発や人材確保、エンゲージメント向上など、総合的な人材マネジメントが一層求められています。こうした中、国においては、「人材育成」のみならず、「人材確保」や「職場環境の整備」を図るという総合的な観点から、令和5年に「人材育成・確保基本方針策定指針」を策定し、留意すべき基本的な考え方や人材育成・確保の検討事項、急務となっているデジタル人材の育成・確保に係る留意点が示されたところです。
こうした背景を踏まえ、阿見町では町長・副町長・教育長によるトップヒアリングや全職員を対象とした職員アンケートを実施し、現行方針の検証および課題の洗い出しを行いました。その結果をもとに検討委員会による検討を経て本町として「目指す職員像」を描き直すとともに、それを実現するための人材育成やマネジメントのさらなる推進を目的として、従来の「阿見町人材育成基本方針」を刷新し、「阿見町人材育成・確保基本方針」として新たに策定しました。

阿見町人材育成・確保基本方針【概要版】
阿見町人材育成・確保基本方針