ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    特定創業支援等事業について

    • [初版公開日:2025年07月03日]
    • [更新日:2025年7月3日]
    • ID:14833

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    阿見町商工会で特定創業支援等事業のセミナーを受講された皆様へ

    阿見町では、阿見町商工会と共同で創業支援を行っています。
    特定創業支援事業認定セミナー終了後、阿見町商工会で発行された「受講証明書」と下記の「必要書類」を阿見町役場商工観光課の窓口にご提出いただくと、「特定創業支援等事業による支援を受けたことの証明」を交付いたします。

    証明書の交付対象者

    特定創業支援等事業により支援を受けた次の(1)または(2)に該当する方が証明書の交付対象になります。
    (1) 創業を行おうとする者
       事業を営んでいない個人
    (2) 創業後5年未満の者
       事業を開始した日以後5年を経過していない個人または法人

    特定創業支援等事業の制度利用の流れ

    制度の流れ

    証明書の申請

    支援事業を修了したら、自治体に認定特定創業支援等事業の支援を受けたことの証明書の交付を申請します。

    《必要書類》

    • 交付申請書
    • 商工会が発行する特定創業支援事業の「修了証」
    • 税務署へ提出した開業届の写し(創業後5年未満の個人の場合)
    • 商業登記簿謄本(履歴事項全部証明書)の写し(創業後5年未満の法人)
    • 提出書類チェック票

    ※証明書交付には申請書受領後、数日かかります。

    活用できる各種優遇制度

    特定創業支援等事業の支援を受けることで対象となる特例措置については、以下をご覧ください。

    各種様式

    お問い合わせ

    【セミナーや特例措置について】
     阿見町商工会
     〒300-0335 茨城県稲敷郡阿見町岡崎3-17-9
     電話:029-887-0552

    【特定創業支援等事業の支援を受けたことの証明書について】
     阿見町役場商工観光課
     〒300-0392 茨城県稲敷郡阿見町中央一丁目1番1号
     電話:029-888-1111

    お問い合わせ

    産業建設部商工観光課

    電話: 029-888-1111

    ファクス: 029-887-9560

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム