ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    町民親子ハイキングのお知らせ(定員に達しました)

    • [初版公開日:2025年04月23日]
    • [更新日:2025年4月26日]
    • ID:14644

    お知らせ

    定員上限に達したため、募集を終了します。(令和7年4月26日)

    対象

    町内在住の小学生及び同伴する保護者(子どもだけでの参加はできません。)


    募集人数

    先着35名
    • 保護者は子供1名に対し2名まで
    • 申し込み順により、大型バスの前列から最後尾の順に振り分けます。
    • バスの座席は指定できません。


    実施日

    令和7年5月25日(日曜日)

    • 雨天の場合は中止
    • 天候等で開催が危ぶまれる場合は、前々日(5月23日)の午後3時に態度決定をしますので下記の問い合わせ先までご連絡ください。


    時間

    • 午前7時45分 中央公民館集合受付
    • 午前8時00分 中央公民館出発
    • 午後2時30分 中央公民館到着予定

    天候や交通状況によって、時間は前後する場合があります。


    行き先

    茨城県つくば市 筑波山

    (つつじヶ丘駅~御幸ヶ原~筑波山頂駅→ケーブルカー→宮脇駅)


    ハイキングコース

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    ケーブルカー料金

    小学生/団体270円(当日徴収)
    大人/団体530円(当日徴収)

    ※小学生以上の参加者が30名に満たない場合は以下の料金となります。
    小学生/300円
    大人/590円

    おつりのないようにご用意ください。


    持ち物

    健康保険証、弁当、水筒、おやつ、帽子、タオル、着替え、レジャーシート等、その他必要に応じて各自持参


    申込期間

    令和7年4月26日(土曜日)午後1時00分から5月11日(日曜日)午後5時00分まで

    • 4月28日(月曜日)、29日(火曜日)、5月3日(土曜日)~6日(火曜日)は休館日のため、お申し込みできません。
    • 定員になり次第締め切りとさせていただきます。


    申込方法

    生涯学習課(中央公民館内)に備え付けの参加申込書か、町ホームページから印刷した参加申込書で生涯学習課(中央公民館内)の窓口へ直接申込んでください。

    お電話での申し込みはできません。


    参加申込書

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    その他の連絡事項

    • 発熱や咳等の症状がある場合には参加をご遠慮ください。
    • 各集合時間までに必ずお集まりください。
    • ケガのないよう十分注意してください。
    • 貴重品は自己管理してください。
    • 状況によりハイキングコースが変更になる場合があります。
    • スタッフが当日の様子を撮影いたします。撮影物(写真)は事業(活動)報告として、町ホームページに使用・掲載させていただくことがございますので、予めその旨、ご承諾願います。当該使用及び掲載に問題がある場合は、生涯学習課スポーツ振興係まで、お申し出願います。


    お問い合わせ

    阿見町役場 教育委員会 生涯学習課 スポーツ振興係
    電話: 029-888-2526(中央公民館内)