町に「令和7年度阿見町一般会計予算に関する附帯決議」を提出しました
- [初版公開日:2025年03月18日]
- [更新日:2025年3月19日]
- ID:14513
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

町に「令和7年度阿見町一般会計予算に関する附帯決議」を提出しました
議会では、これまでに行った議会改革を受け、令和6年6月から令和8年3月までを任期とする予算決算特別委員会を設置し、政策形成サイクルの考え方のもと、当初予算、決算及び事務事業を一体的に審査・調査しています。
審査・調査にあたっては、議員による「事務事業調査・評価」を行い、町の事業の中から「財政調整基金」、「不用額」、「二所ノ関部屋連携推進事業」、「スポーツ大会事業」の4事業を選定して、担当委員が調査・評価を行いました。
調査・評価の結果については、全委員で協議を行い、「財政調整基金」、「不用額」、「スポーツ大会事業」の3事業について、令和7年度当初予算の審議にあたり、委員会としての質疑を行うことを決定しました。
議会の質疑に対する執行部(町)の答弁を受けて、あらためて全委員で協議を行った結果、「財政調整基金」について附帯決議を行うことを決定し、令和7年度当初予算の可決を受けて、予算決算特別委員長が決議案第1号として議会の本会議に提出し、可決されました。
可決された附帯決議は、令和7年3月18日の本会議終了後、議長から町長に提出しました。
附帯決議の内容については、次のファイルをご覧ください。
