特定外来生物ツヤハダゴマダラカミキリを見かけたら
- [初版公開日:2024年08月30日]
- [更新日:2024年8月30日]
- ID:13587
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

ツヤハダゴマダラカミキリの情報をお寄せください
町内において、特定外来生物「ツヤハダゴマダラカミキリ」が確認されました。ツヤハダゴマダラカミキリは、森林のほか、農地、公園、街路樹、学校等の樹木に深刻な影響が生じることが懸念されているカミキリムシであることから、早期の発見・対策が必要です。
ツヤハダゴマダラカミキリを見かけた場合は、県生物多様性センターもしくは町生活環境課まで情報をお寄せくださいますようお願いいたします。
【在来種のゴマダラカミキリとの見分け方】
白紋の範囲により区別します。詳しくは県ホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。

発見時のご連絡先
茨城県 生物多様性センター 電話 029-301-2940
阿見町 生活環境課 電話 029-888-1111(内線174)