あみ議会報告会&交流会‘24を開催しました
- [初版公開日:2024年10月10日]
- [更新日:2024年11月21日]
- ID:13575
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

あみ議会報告会&交流会‘24について
阿見町議会では、阿見町議会基本条例に基づき、開かれた議会を目指した議会報告会を開催しています。
これまで10回に渡って開催してきましたが、第11回目となる令和6年度の議会報告会は、タイトルを親しみやすいものに改めるとともに、普段は入ることができない議場で開催しました。

開催概要
日時 令和6年11月17日(日曜日)午後1時30分~午後4時
場所 阿見町役場4階 議場・議場前ロビー
内容 第1部:議会活動の報告会(30分)※議場にて
第2部:報告テーマで議員とトーク(30分)※議場前ロビーにて
第3部:議員とフリートーク(60分)※議場前ロビーにて
参加者 26名

当日の様子

議会報告会
まず、議会報告会として、議会の概要の説明、新任議員を含めた議員の自己紹介、各常任委員会からの活動報告を議場で行いました。

議員席に座る参加者(議員席から)

議員席に座る参加者(町幹部職員席から)

議員による自己紹介

総務常任委員会からの報告

民生教育常任委員会からの報告

産業建設常任委員会からの報告

意見交換第1部:報告テーマで議員とトーク
報告会の後は、会場を議場前ロビーに移して、議員と参加者との意見交換を行いました。意見交換は、テーブルを使わずにイスのみで円座になって、参加者と議員とが近い距離で意見を交わしました。
意見交換第1部では、常任委員会ごとのグループに分かれて、参加者と議員とで報告会でのテーマなど町のことについて意見交換を行いました。

総務常任委員会のグループ

民生教育常任委員会のグループ(1)
※希望者が多いため2つに分けています

民生教育常任委員会のグループ(2)
※希望者が多いため2つに分けています

産業建設常任委員会のグループ

意見交換第2部:フリートーク
意見交換第2部では、6つのグループに分かれて、町のこと、議員のこと、議会のことなど、さまざまなことについて参加者と議員とでフリートークを行いました。

Aグループ
高野議員・小川議員・野口議員

Bグループ
石引議員・武藤議員・久保谷充議員

Cグループ
栗田議員・佐々木議員・久保谷実議員

Dグループ
落合議員・紙井議員・細田議員

Eグループ
筧田議員・栗原議員・海野議員

Fグループ
前田議員・武井議員・吉田議員

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。


チラシ
