ハラスメント防止研修を実施しました
- [初版公開日:2024年06月07日]
- [更新日:2024年6月20日]
- ID:13334
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

ハラスメント防止研修を実施しました
令和6年6月7日(金曜日)に、『議員のためのハラスメント防止研修』動画の視聴によるハラスメント防止研修を実施しました。
令和6年2月に制定された阿見町ハラスメント防止条例では、「議長は、ハラスメントの防止を図るため、議員に対し必要な研修等を実施しなければならない」と謳われています。この条文に基づき、全議員を対象とした研修を実施したものとなります。
動画は約90分間で、一般社団法人公務員研修協会の代表理事である高嶋直人氏を講師として、全国の地方議会議員のコンプライアンスの向上に資するため、全国町村議会議長会、全国都道府県議会議長会、全国市議会議長会の議会三団体により作成されたものです。
研修には全議員が出席し、どのような行為がパワハラ、セクハラに該当するかなど、具体例を交えながら説明を受け、大変有意義な研修となりました。