設備を点検して光熱費削減「省エネクイック診断」について
- [初版公開日:2024年06月13日]
- [更新日:2024年6月13日]
- ID:13259
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

経済産業省からのお知らせ
省エネ診断事業は、専門家による省エネ診断費用を補助します。
中小企業の皆さまをきめこまやかにサポートします。

省エネクイック診断とは
従来の工場・事業所全体の診断より、短時間で診断を実施できます。
コスト削減につながるような設備の運用改善、費用対効果が高い高効率な設備への更新、および設備更新に活用できる補助金など、省エネにつながる有益な情報をご提案します。
◆省エネ診断を受ける方はこちら
《省エネ診断コース》
・光熱費を下げたい
・気になる設備(空調など)の省エネアドバイスを受けたい
・すぐにできる省エネ取組みを知りたい
詳細はこちら ▶
◆過去に省エネ診断を受けたことのある方はこちら
《効果測定コース》
・省エネ診断後に行っている運用改善の内容が、的確に実施できているか評価して欲しい
詳細はこちら ▶

お申込み
お申込み登録診断機関の検索
診断を希望する事業所の所在エリア(事業実施場所)と診断コース・プランを選択の上、検索ボタンを押してください。
希望エリアは都道府県図からも選択が可能です。
※複数の事業所で診断を希望される場合は、事業所ごとにお申込みが必要となります。
▶https://shoeneshindan.jp/guide/search/

事業概要

比較表

チラシ
▶チラシ

お問い合わせ
一般社団法人 環境共創イニシアチブ
省エネクイック診断担当
ナビダイヤル 0570-099-013
IP電話用番号 042-204-0564
受付時間:午前10時~12時、午後1時~午後5時(土曜、日曜、祝日を除く)
※お電話でのお問い合わせの際は、通話料がかかりますのでご注意ください。