顔認証マイナンバーカードについて
- [初版公開日:2023年12月21日]
- [更新日:2023年12月21日]
- ID:12459
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
顔認証マイナンバーカードについて
顔認証マイナンバーカードとは
暗証番号の設定や管理に不安がある方の負担軽減のため、暗証番号の設定を不要とし、カードに搭載された利用者証明用電子証明書を用いる際の本人確認方法を機器による顔認証または目視による顔確認に限定したカードです。
カードの外見はこれまでと変わらないため、顔認証への切替え申請時にカードの追記欄に「顔認証」と記載します。
利用できるサービス
・健康保険証としての利用 ※医療機関の顔認証機能付きカードリーダーを利用して、最初に健康保険証利用の申込みを行う必要があります。
・券面の顔写真や記載事項(氏名、住所、生年月日、性別等)を用いた本人確認資料としての利用
利用できないサービス
・マイナポータル
・各種証明書のコンビニ交付、らくらく交付申請サービス
・その他のオンライン手続き
などの暗証番号の入力が必要なサービスはご利用になれません。
顔認証マイナンバーカードの申請方法
マイナンバーカードをすでにお持ちの方 (申請場所:阿見町役場町民課、うずら出張所)
〇本人が来庁する場合
マイナンバーカードをお持ちの上、窓口にて「顔認証マイナンバーカード希望」の旨申し出てください。
ただし、申請者が15歳未満及び成年被後見人の場合は、下記の書類を法定代理人が窓口に持参してください。ご本人の来庁は必要ありません。
・申請者のマイナンバーカード
・法定代理人の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど官公庁が発行した顔写真付き本人確認書類1点)
・戸籍謄本等(申請者が15歳未満の場合のみ)※戸籍謄本は、「本籍地が阿見町の場合」または「本人が15歳未満の方で、代理人が本人と同一世帯で親子関係にあることがわかる場合」は不要です。
・登記事項証明書(成年被後見人の場合)
〇任意代理人が来庁する場合
・申請人のマイナンバーカード
・委任状
・代理人の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど官公庁が発行した顔写真付き本人確認書類1点)
をお持ちの上、窓口にて申し出てください。
※任意代理人が来庁する場合は、有効な利用者証明用電子証明書が搭載されているマイナンバーカードのみ、顔認証マイナンバーカードへの切替えが即日手続可能です。
※申請者が15歳以上18歳未満の場合は、親(親権者)であっても、委任状 が必要となります。
委任状(顔認証マイナンバーカードへの切替え)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
これからマイナンバーカードの交付を受ける方 (申請場所:阿見町役場町民課)
〇交付時に本人が来庁する場合
カードを阿見町役場町民課で受け取る方(交付時来庁方式)は、交付時に併せて手続きができます。窓口にて「顔認証マイナンバーカード希望」の旨申し出てください。
※カードをご自宅で本人限定受取郵便により受け取る方(申請時来庁方式)は、申請時に併せて手続きができます。
〇交付時に任意代理人が来庁する場合
任意代理人が来庁する場合は、本人が来庁する場合と必要書類が異なります(必要書類に不備・不足が生じた場合は交付手続きができません)。手続きについてのご案内をいたしますので、事前に必ず町民課へ問い合わせてください。
注意事項
・顔認証へ設定切替え手続の際、署名用電子証明書が搭載されている場合は失効処理を行います。
・顔認証へ設定切替え手続きを行うとマイナポータルやセブン銀行ATMで健康保険証の利用登録が行えません。事前に申し込みを行うか、病院や薬局等の顔認証付カードリーダーで利用申し込みを行う必要があります。
・顔認証マイナンバーカードから、通常のマイナンバーカードへ切替えることも可能です。ただし、任意代理人が来庁する場合は、本人が来庁する場合とは異なり、申請を受けた後、本人宛に照会書を郵送(転送不可)し、本人の意思に基づく申請であることの回答書をいただいてからの手続きとなります(即日手続不可)。そのため、代理人には二回来庁いただく必要がございます。必要書類や手続きについてのご案内をいたしますので、事前に必ず町民課へ問い合わせてください。