阿見町ゼロカーボンシティ宣言を表明しました
- [初版公開日:2022年06月22日]
- [更新日:2023年2月19日]
- ID:10378
阿見町では、第2次阿見町環境基本計画をもとに環境に関する取組を行っているところであり、その中で、阿見町が目指す環境像である「あみの自然と暮らしを楽しみ、環境の文化を育むまち」を実現するため、「阿見町ゼロカーボンシティ宣言」を令和4年6月21日に宣言しました。
「ゼロカーボンシティ宣言」とは、都道府県や市町村が表明をし、2050年までに二酸化炭素の排出量実質ゼロを目指す宣言のことです。
宣言書の特徴は、下部に5つの具体的な取組内容を示した点です。阿見町が目指す環境像実現のための基本目標5つを基礎とした取組を町民の方でも分かりやすいように記載しました。これにより、ゼロカーボンシティ実現のために町と町民と企業が一丸となり町全体として温室効果ガスを減らすための取組を行うことを目的とします。
宣言後は、ゼロカーボンシティ実現のためのシンポジウムを開催するなど、実践しやすく、かつ阿見町ならではの取組を展開していきます。
ゼロカーボンシティ宣言を表明

町長が直筆で宣言書に署名をしています

環境大臣からのメッセージ
本町のゼロカーボンシティ表明について、令和4年7月4日に環境大臣からメッセージをいただきました。
環境大臣からのメッセージ