阿見町男女共同参画社会推進講演会「大切にしたい自分のからだ~2度の子宮がんを経験して~」講師:原 千晶 氏(女優、タレント、婦人科がん経験者の会よつばの会主宰)を開催します
- [初版公開日:2025年09月26日]
- [更新日:2025年9月26日]
- ID:9896
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和7年度 阿見町男女共同参画社会推進講演会「大切にしたい自分のからだ~2度の子宮がんを経験して~」
『阿見町第4 次男女共同参画プラン』の基本理念である、お互いに認め合い、誰もが自分らしく輝く「幸せのまち あみ」の実現に向けて、男女共同参画社会推進講演会を開催します。今年度のテーマは「健やかに、自分らしく生きる」です。ぜひご参加ください。
講演後には、新米などが当たる特産品の抽選会を行います。こちらの企画もお楽しみに!
日時:11月15 日(土曜日)午後1時30分~(午後1時00分開場)
場所:本郷ふれあいセンター 集会室(1 階多目的ホール)阿見町本郷1-11-1
講師:原 千晶 氏(女優、タレント、婦人科がん経験者の会よつばの会主宰)
定員:300 人(定員で締切)
参加費:無料
申込期間:10 月31 日(金曜日)まで
申込方法:(1)インターネット:下記「いばらき電子申請・届出サービス」から申込む。
https://apply.e-tumo.jp/town-ami-ibaraki-u/offer/offerList_detail?tempSeq=76836(別ウインドウで開く)
(2)電話:029-896-3181:※氏名・住所・電話番号・託児の希望(お子さんのお名前・性別)をお伝えください。
複数人で申し込む際は、全員分をご連絡ください。
その他:託児あり(4歳以上)※事前にお申し込みが必要です。
申込み:阿見町男女共同参画センター☎ 896-3181(火~日:午前9時00分~午後5時00分)
問い合わせ:男女共同参画室☎ 888-1111(271)(土曜日、日曜日、祝日を除く午前8 時30分~午後5 時15分)

講師:原 千晶 氏
プロフィール:
1974年北海道帯広市生まれ。1995年第21代クラリオンガールとして芸能界デビュー。以降、TVや雑誌などを中心にタレントとして活動。30歳の時に子宮頸がんを宣告され、子宮全摘を医師から勧められるが踏み切れず子宮を温存。その後35歳の時に再び子宮体部と頸部にがんが見つかり、手術と抗がん剤治療を行う。自身のがんの経験から、2011年7月婦人科がんの患者会「よつばの会」を設立、がんの早期発見の啓発活動に携わる。著書に『原千晶39歳がんと私、明日の私、キレイな私』(光文社)がある。