岩﨑氏による第5回議員研修会(10月17日開催)
- [初版公開日:2021年10月18日]
- [更新日:2021年10月18日]
- ID:9414
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

岩﨑氏による第5回議員研修会(10月17日開催)
令和3年10月17日(日曜日)に,阿見町議会改革アドバイザーの岩﨑弘宜氏を講師にお招きし、「第5回議員研修会」を開催しました。
今回は「9月定例会の決算審査を振り返って」をテーマに研修しました。
研修では,9月定例会で決算審査のほか,争点となった議案があったため,最初に「討論とは」ということで,討論は何のために行うのか,再確認しました。
決算審査については,令和3年6月には当初予算,決算及び事務事業を一体的に審査・調査することを目的として予算決算特別委員会を設置し,決算を次年度以降の予算に反映させるため,令和2年度の重点事業を選定し,事務事業調査を行いました。
また,今回からYou Tubeでの配信もスタートし,委員会の運営方法の見直しも図りました。
研修では,決算審査の目的を再確認し,町民がよりわかりやすい資料,質疑となるよう改善を図ることとしました。
また,議員間での認識の相違があったことについて,18名の全議員が共通理解を得るためにどうすればよいか,グループで対話をし,発表を行いました。
予算決算特別委員会では,今回の研修を受けて,次回の予算審査に向けて運営方針を協議してまいります。