吉原交流センター ご利用案内
- [初版公開日:2021年04月04日]
- [更新日:2025年10月7日]
- ID:8681
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
吉原交流センターからのお知らせ
イベント情報
フロアコンサート事業【せきたかひろ十五夜コンサート】開催中止のお知らせ
この度、令和7年9月28日(日曜日)に吉原交流センターにて予定しておりました、フロアコンサート事業【せきたかひろ十五夜コンサート】は出演者体調不良のため開催を中止いたします。
開催を心待ちにされていたお客様には大変ご迷惑をおかけいたします。
深くお詫び申し上げますと共に、何卒ご理解、ご了承のほどお願い申し上げます。
吉原交流センターピアノ設置・ゆったりスペース設置のお知らせ
吉原交流センターピアノ設置
吉原交流センターにピアノを設置しました。
音楽関係団体の皆様、ピアノの練習をしたい方のご利用をお待ちしております。
・設置場所: センター2階 吉原ホール
・利用可能時間:9:00〜午後5時0分
・利用料金:2時間1,500円(ホールの使用料として)
寄贈していただいた方に感謝申し上げます。


吉原交流センターゆったり・ほっこりスペース


吉原交流センターの1階と2階の階段付近にテーブルとイスのあるのんびりと雑談ができる場所を設置いたしましたので、ご利用ください。


吉原交流センターFree-WiFiの設置
吉原交流センター1階多目的室、和室にFree-WiFiを設置いたしました。
調理室を除いた吉原交流センター全室でFree-WiFiをお使いいただけます。
団体の活動や会社の会議などでご自由にお使いください。
施設案内
連絡先
所 在 地:阿見町吉原614
電 話:029-889-0277
ファクス:029-889-0021
開館時間
午前9時~午後9時(利用予約のない場合は午後7時で閉館)
休館日
・毎週月曜日(祝日の場合は翌日も休館)
・祝日
・年末年始(12月29日~1月3日)
施設周辺地図
イベント情報
準備中…
利用案内
利用申込み
予約方法:吉原交流センターの窓口または電話でお申し込みください。電話と窓口が重なった場合は、窓口を優先します。
受付時間:午前9時から午後5時まで(休館日を除く)
受付期間:利用予定日の1か月前から5日前まで
利用申込:利用予定日の5日前までに利用申請書を窓口に提出し、使用料をお支払いください。
利用後 :施設のご利用後は、利用報告書に必要事項を記入し、窓口までご提出ください。
キャンセル:ご予約をキャンセルする際は、利用予定日の2日前までに吉原交流センターまでご連絡いただきますようお願いいたします。前日・当日にキャンセルをされた場合は、使用料をお支払いいただきます。
※吉原交流センターは、 営利・営業宣伝等を目的とするもの、または入場料等を徴収する講演会等でも利用が可能です。(但し、公の秩序を乱す、施設の管理運営上支障がある場合を除く。)なお、特定の政党や宗教の支持・利害に関することには使用できません。詳しくは、事務室に問い合わせてください。
吉原交流センター利用(申請・許可)書

- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
吉原交流センター利用(申請・許可)書 word形式
(ファイル名:吉原交流センター利用(申請・許可)書 word形式.doc サイズ:40.00KB)word形式の利用(申請・許可)書です。ご自宅のパソコン等で直接入力・印刷してご利用いただけます。
吉原交流センター利用報告書
定員及び使用料
施設をご利用の際は、阿見町コミュニティセンター条例第10条に基づき使用料が必要になります。各部屋の定員及び使用料は以下のとおりです。
| 定員 | 午前9時~ | 午前11時~ 午後1時 | 午後1時~ 3時 | 午後3時~ 5時 | 午後5時~ 7時 | 午後7時~ 9時 | 午後9時~ 9時30分 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 多目的室 | 27 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 | 700円 | 800円 | 200円 |
| 和室 | 36 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 | 700円 | 800円 | 200円 |
| 調理室 | 36 | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 | 1,500円 | 1,500円 | 400円 |
| 吉原ホール | 60 | 1,500円 | 1,500円 | 1,500円 | 1,500円 | 2,200円 | 2,300円 | 600円 |
※吉原ミュージアム兼学習室は,無料です。予約の必要はありません。
※利用時間がその区分の全時間に満たない場合でも,その区分の使用料をお支払いいただきます。
※営利目的の利用は,料金表の倍額をいただきます。
使用料の減免
阿見町コミュニティセンター条例施行規則第17条に該当する場合には、使用料を減免することができます。
阿見町コミュニティセンター条例第17条
施設内容
1階 吉原ミュージアム兼学習室、和室、多目的室
2階 吉原ホール、調理室
施設平面図

吉原ミュージアム兼学習室
・予約不要の無料スペースです。
・ミュージアムスペースには吉原小学校の歴史を展示してあります。
・学習スペースは机とイスがあり,どなたでもご利用いただけます。
和室
・備品として座卓,座布団,将棋セット,囲碁セットがあります。
・将棋,囲碁,各種講座等にご利用いただけます。
・土足禁止のため,入り口でお履物を脱いでお上がりください。
多目的室
・会議,研修.講座等にご利用いただけます
吉原ホール
・会議,研修,講座等さまざまな用途で利用できます。
・電動スクリーンがあります。プロジェクターは事務室で貸し出します。
・室内音響機器があります。
・Wi-Fiが使えます。
・アップライトピアノを設置いたしました。
調理室
・調理台が7台あります。(内1台は指導者用です)
・調理実習や料理講座,イベント等に使用できます。
・土足禁止のため,入り口で上履き・スリッパ等に履き替えてください。
駐車場
・校舎裏側,正門側の駐車場をご利用ください。

その他
・和室及び調理室,調理準備室は,土足禁止です。
・館内は,原則として飲食禁止ですが,申し出により,館長の許可を得た場合は,可能
となります。(水分補給は,許可を取る必要はありません)


