二区児童館の利用について
- [初版公開日:2022年03月22日]
- [更新日:2025年2月28日]
- ID:8346
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

初めて利用する方へ

~利用方法~
事前の予約は要りませんので、気軽に遊びにきてください♪
町内在住の方だけでなく、町外在住の方も利用できます。
来館される際は、下記の内容にご理解とご協力をお願いいたします。

〈おねがい〉
・体調がすぐれない時には、利用をご遠慮ください。(咳・微熱・嘔吐・下痢など)
・来館時に、手指消毒のご協力をお願いします。
・マスク着用は個人の判断となります。職員は当面の間、対話時などはマスクを着用します。
・小学生以上の方は、靴下を着用してください。
・水分補給用の飲み物(水・麦茶)以外の飲食はご遠慮ください。
・利用できる部屋は、その日によって異なります。職員がご案内いたします。

~施設紹介~
二区児童館の前には、アスファルトの駐車場があります。
駐輪場や、ベビーカーを置くスペースもあります♪

〈駐車場〉

〈駐輪場〉
あみっぺも一緒に紹介してくれるよ♪

〈玄関外〉

〈玄関内〉
【 受付 】
お名前や退館時間を、書いていただきます。あみっぺも“カキカキ”♪

【1階:ホール】
館内で一番広いお部屋です。
ここで毎週『育児サークル』を行っており、いろいろなおもちゃもご用意しています。
あみっぺは、電車が気に入ったのかな?


【1階:中庭】
天候が良い日には、砂場や豆自動車で遊べます。
※イベント状況や天候によって、開放していない日もあります。
【1階:集会室】
ホールより少し小さいお部屋ですが、ゆったり遊べます。

【1階:玄関ホール・絵本コーナー】
事務室前のスペースで、ソファに座って絵本が読めます。
絵本コーナーには、毎月の“おすすめ絵本”をご用意しています♪

【2階:図書室】
赤ちゃんの絵本から、小学生の本まで、いろいろな本があります。
あみっぺも絵本が大好き!
小学生以上は、お勉強をしたり、お友達とボードゲームで遊んだりもしています♪

【2階:児童クラブ室】
床が、畳とフローリングに分かれています。
おもちゃも用意しているよ♪


♪ みなさんあそびに来てね お待ちしています ♪

ご不明な点がございましたら、下記へご連絡ください。
〈お問い合わせ先〉
阿見町二区児童館
電話:029-843-3282
