阿見町通学路交通安全プログラム
- [初版公開日:2021年04月01日]
- [更新日:2021年4月1日]
- ID:6515
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

阿見町通学路交通安全プログラム
全国で登下校中の児童生徒が死傷する事故が相次いで発生したことから、阿見町でも平成24年8月及び平成25年8月に小中学校の通学路において関係機関と連携して緊急合同点検を実施し、必要な安全対策を講じてきました。
引き続き通学路の安全点検に向けた取組を行うため関係機関の連携体制を構築し、平成27年3月に「阿見町通学路交通安全プログラム」を策定しました。
今後は本プログラムに基づき、関係機関が更に連携して児童生徒が安全に通学できるように通学路の安全を図っていきます。


阿見町通学路交通安全プログラム
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

通学路の危険個所
関係機関と連携し、毎年通学路の合同点検を実施しています。
これまでにあがった危険箇所及びその対策と進捗状況については以下のとおりです。

点検箇所一覧
これまでに危険箇所として点検したすべての箇所をまとめた一覧表です。
通学路交通安全プログラム対策箇所

点検箇所個別シート
対策箇所ごとに近隣の地図や写真を掲載した個別シートです。
初めて掲載された年度(整理番号上2桁)ごとのPDFファイルとなっています。
点検箇所個別シート
H26年度通学路交通安全プログラム対策箇所シート (PDF形式、2.49MB)
H27年度通学路交通安全プログラム対策箇所シート (PDF形式、3.59MB)
H28年度通学路交通安全プログラム対策箇所シート(PDF形式、4.26MB)
H29年度通学路交通安全プログラム対策箇所シート (PDF形式、2.21MB)
H30年度通学路交通安全プログラム対策箇所シート (PDF形式、2.38MB)
R01年度通学路交通安全プログラム対策箇所シート (PDF形式、4.32MB)
R02年度通学路交通安全プログラム対策箇所シート (PDF形式、2.31MB)
R03年度通学路交通安全プログラム対策箇所シート (PDF形式、11.39MB)
R04年度通学路交通安全プログラム対策箇所シート (PDF形式、2.31MB)
R05年度通学路交通安全プログラム対策箇所シート (PDF形式、6.99MB)
R06年度通学路交通安全プログラム対策箇所シート (PDF形式、3.32MB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
阿見町役場 教育委員会 学校教育課
電話: 029-888-1111 ファクス: 029-888-3601
電話: 029-888-1111 ファクス: 029-888-3601