阿見町環境保全功労者褒賞表彰式
- [2019年6月7日]
- ID:5840
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

阿見町環境保全功労者褒賞表彰式
町では毎年「町環境保全功労者褒賞規程」に基づいて、行政区長からの推薦により環境保全活動に顕著な功績があった個人・団体を表彰しています。
今年度は、令和元年5月30日、阿見町総合保健福祉会館「さわやかセンター」で、阿見町環境保全功労者褒賞表彰式が行われ、個人2名と1団体が受賞されました。

受賞者の紹介

個人
荻島 豊 氏(中根区)
長年にわたり地域の道路およびその周辺のゴミ拾い活動を実践されており、地域において環境美化・保全活動の模範となっております。
芹田 五郎 氏(レイクサイドタウン区)
地区内の公園やレイクの森の草刈りや清掃活動を積極的に実践されており、また、防犯パトロールにも積極的に参加されており、地区内住民の皆さんから大変感謝されております。

団体
学校法人 霞ヶ浦高等学校(立ノ越区)
霞ヶ浦高等学校は、毎年11月に、全校生徒により、花室川、霞ヶ浦周辺の清掃活動を実践されております。また、毎年3月に開催されている霞ヶ浦清掃大作戦には、同校硬式野球部員の皆さんが参加されており、全校を挙げて環境美化活動に貢献されております。

左から
霞ヶ浦高等学校長 下田陽一郎 氏
千葉 繁 町長
芹田 五郎 氏
荻島 豊 氏