日本消防協会『特別表彰まとい』を受章しました
- [2018年5月15日]
- ID:4745
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
平成30年3月6日(火曜日)東京都港区虎ノ門にある日本消防会館「ニッショーホール」で行われた、第70回日本消防協会定例表彰式において、阿見町消防団が「特別表彰まとい」を受章しました。



「特別表彰まとい」とは
昭和54年度に創設され、全国に約2,200ある消防団の中から毎年10団体に限り授与される、日本消防協会が行う機関表彰の中で最高位に位置付けられるものであり、消防団として最も名誉ある表彰になります。
昭和55年2月12日に9団体に初めて授与されてから38年 茨城県では10番目の受章となります。

受章するためには
特別表彰まといを受章するためには「日本消防協会表彰旗」及び「消防庁長官旗」を受章していること、さらに「全国消防操法大会出場実績」の3つの条件を満たす必要があり、消防団設立から現在に至るまでの消防団員一人一人が積み重ねてきた功績が評価されて受章できるものです。

「まとい」の展示
現在、阿見町役場正面玄関から入ったロビーにて「まとい」を展示しています。

茨城県内受賞歴
受章年月日 | 受章消防団 | 備考 |
---|---|---|
昭和58年2月10日 | 八郷町消防団 | |
平成3年2月13日 | 鉾田町消防団 | |
平成6年2月15日 | 竜ケ崎市消防団 | |
平成8年2月9日 | 土浦市消防団 | |
平成13年2月9日 | つくば市消防団 | |
平成18年2月10日 | 石岡市消防団 | |
平成21年2月13日 | 石毛町消防団 | 現常総市 |
平成25年2月26日 | 笠間市消防団 | |
平成28年3月8日 | 大子町消防団 | |
平成30年3月6日 | 阿見町消防団 |