「はかりの定期検査」実施のお知らせ
- [2020年8月26日]
- ID:2913
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
茨城県計量検定所からのお知らせ
取引または証明に使用する特定計量器は、2年に1回定期検査を受けなければなりません。
下記日程により実施いたします。必ず受検するようにしましょう。
【日時】 9月17日(木曜日)・18日(金曜日)
午前10時30分~午後3時(正午~午後1時を除く)
【場所】 役場北口 行政バス車庫
【当日持参するもの】
(1)手数料(1台につき 520円~3,000円程度)
(2)受験通知はがき
(3)はかり(分銅・おもりも必ず持参)
【検査対象】
☆各種商店(露天・行商を含む)で商取引に使用するはかり
☆薬局、病院の調剤用はかり(動物病院のはかりは除く)
☆農産物、水産物の売買・出荷のために使用するはかり
☆事業所の受入、出荷の取引用はかり、内容量及び品質表示のために使用するはかり
☆運送(宅配便)会社の小荷物の運賃算出に使用するはかり(取次店含む)
☆貴金属商、釣堀等で使用するはかり
☆病院・学校・幼稚園・保育所・保健センターなどで健康診断や身体検査に使用するはかり
☆法令等により、公共機関への報告または、統計などを目的として使用するはかり
※家庭用計量器、主として一般消費者の生活の用に供される計量器である、ヘルスメーター、ベビースケール、キッチンスケール等は、取引または証明に使用できません。
なお、計量士による巡回検査の制度もあります。詳しくは茨城県計量検定所、(社)茨城県計量協会または商工観光課に問い合わせてください。
お問い合わせ
茨城県計量検定所 指導課 電話 029-221-2763
(社)茨城県計量協会 電話 029-225-7973
商工観光課 電話 029-888-1111 (内線172)
(社)茨城県計量協会 電話 029-225-7973
商工観光課 電話 029-888-1111 (内線172)