パスポート申請・受取
- [初版公開日:2023年07月13日]
- [更新日:2025年3月24日]
- ID:921
<オンライン申請について>
マイナンバーカードを使ってマイナポータルからオンライン申請が可能です。
また、オンライン申請に限りクレジットカードによる納付も対応しています。
(従来どおり収入印紙と茨城県収入証紙で納付することも可能です。)
クレジットカードでの納付を希望する場合は、審査完了後にマイナポータルに通知される納付専用サイトのURLからカード情報を入力する必要があります。必ず交付の前に手続きをお願いします。
※パスポートの交付は阿見町役場に本人が来庁する必要があります。
詳しくは、茨城県旅券室ホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。

申請窓口のご案内

対象となる方
- 阿見町に住民登録されている方
- 茨城県外に住民登録している学生、長期出張・単身赴任者、海外からの一時帰国者で、阿見町に居所を有している方(学生と単身赴任者に限り、茨城県内も可)
※居所申請の場合、代理申請は出来ませんので必ずご本人がお越しください。
※居所申請を希望される方は、事前にお電話で必要書類等をご確認ください。

取り扱い窓口
- 役場1階 町民課窓口

受付時間
【申請】
月曜日~金曜日(役場開庁日) 午前9時~午後4時45分
【交付】
月曜日~金曜日(役場開庁日) 午前9時~午後4時45分休日開庁日 午前9時~正午
※休日開庁日はこちらのページを参照ください。(別ウインドウで開く)
※パスポートの受取は、必ずご本人がお越しください。

受取に必要なもの
- 申請の際にお渡しした旅券引換書
- 所定の手数料(収入印紙と茨城県収入証紙)
※印紙、証紙ともに役場町民課で販売しております - (申請時有効な旅券がある方)有効旅券

手数料について
申請の区分 | 手数料額(内訳:収入印紙・茨城県収入証紙) |
---|---|
10年旅券 | 窓口 16,300円(14,000円・2,300円) オンライン15,900円(14,000円・1,900円) |
5年旅券 | 窓口 11,300円(9,000円・2,300円) オンライン10,900円(9,000円・1,900円) |
申請時12歳未満 | 窓口6,300円(4,000円・2,300円) オンライン5,900円(4,000円・1,900円) |
残存有効期間同一旅券 | 窓口6,300円(4,000円・2,300円) オンライン5,900円(4,000円・1,900円) |
※令和5年3月27日以降に旅券を申請し、発行日から6ヶ月以内に受領せず旅券が失効した場合、失効後5年以内に新規で旅券を申請する際の手数料が通常よりも高くなります。その場合の手数料は以下の通りです。
申請の区分(未交付失効後5年以内) | 手数料額(内訳:収入印紙・茨城県収入証紙) |
---|---|
10年旅券 | 窓口22,300円(18,000円・4,300円) オンライン21,900円(18,000円・3,900円) |
5年旅券 | 窓口 17,300円(13,000円・4,300円) オンライン16,900円(13,000円・3,900円) |
申請時12歳未満 | 窓口12,300円(8,000円・ 4,300円) オンライン11,900円(8,000円・3,900円) |

交付予定日
- 申請日から数えて11日目以降
※土曜日・日曜日・祝日、年末年始など役場閉庁日は日数に含めません。

申請に必要なもの
- 申請内容のご案内や必要書類のご確認は、茨城県旅券室(パスポート申請)(別ウインドウで開く)をご覧ください。
- 一般旅券発給申請書(10年用・5年用)は、本庁舎町民課にのみ置いてあります。
- 紛失、残存有効期間同一旅券の申請をご希望される際は、通常の申請に加え必要書類等がございますので、事前に問い合わせてください。
〇残存有効期間同一旅券
・記載事項(氏名・本籍の都道府県)に変更がある方
・査証欄の余白が見開き3ページ以下になった方
ダウンロード版申請書については、こちら(別ウインドウで開く)をご確認ください。