舟島ふれあいセンター ご利用案内
- [初版公開日:2022年05月19日]
- [更新日:2025年4月15日]
- ID:843
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

舟島ふれあいセンターからのお知らせ
舟島ふれあいセンターたよりを作成しました。
舟島ふれあいセンターでの季節のイベントなどをお知らせいたします。
舟島ふれあいセンターたより(最新号)

施設案内



概要
住 所:阿見町南平台1-31-6
電 話:029-840-2761
ファクス:029-840-2762

開館時間
午前9時~午後9時(利用予約のない場合は午後7時で閉館)

休館日
・毎週月曜日(祝日の場合は翌日も休館)
・祝日
・年末年始(12月29日~1月3日)

所在地

イベント情報
準備中…

利用案内

利用申込み
予約方法:舟島ふれあいセンターの窓口または電話でお申し込みください。電話と窓口が重なった場合は、窓口を優先します。
受付時間:午前9時から午後5時まで(休館日を除く)
受付期間:利用予定日の1か月前から予約を受付いたします。
利用申込:利用予定日の5日前までに利用申請書を窓口に提出し、使用料をお支払いください。
利用後 :施設のご利用後は、利用報告書に必要事項を記入し、窓口までご提出ください。
キャンセル:ご予約をキャンセルされる際は、利用予定日の2日前までに舟島ふれあいセンターまでご連絡いただきますようお願いいたします。前日・当日にキャンセルをされた場合は、使用料をお支払いいただきます。
※舟島ふれあいセンターは、営利・営業宣伝等を目的とするもの、または入場料等を徴収する講演会等でも利用が可能です。(但し、公の秩序を乱す、施設の管理運営上支障がある場合を除く。)なお、特定の政党や宗教の支持・利害に関することには使用できません。詳しくは、事務室に問い合わせてください。
舟島ふれあいセンター利用(申請・許可・報告)書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
舟島ふれあいセンター利用(申請・許可・報告)書 word形式

定員及び使用料
施設をご利用の際は、阿見町コミュニティセンター条例第10条に基づき使用料が必要になります。各部屋の定員及び使用料は以下のとおりです。
定員 | 午前9時~ | 午前11時~ 午後1時 | 午後1時~ 3時 | 午後3時~ 5時 | 午後5時~ 7時 | 午後7時~ 9時 | 午後9時~ 9時30分 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
集会室 | 150 | 1,500円 | 1,500円 | 1,500円 | 1,500円 | 2,200円 | 2,300円 | 600円 |
会議室 | 20 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 | 700円 | 800円 | 200円 |
研修室 | 20 | 500円 | 500円 | 500円 | 500円 | 700円 | 800円 | 200円 |
実習室 | 16 | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 | 1,000円 | 1,500円 | 1,500円 | 400円 |
※利用時間がその区分の全時間に満たない場合でも、その区分の使用料をお支払いいただきます。
※営利目的の利用は,料金表の倍額をいただきます。

使用料の減免
阿見町コミュニティセンター条例施行規則第17条に該当する場合には、使用料を減免することができます。
阿見町コミュニティセンター条例施行規則第17条

施設内容
集会室、会議室、研修室、実習室、ロビー、図書室

施設平面図


ロビー


集会室


会議室


研修室


実習室


図書室

