ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    茨城県動物の愛護及び管理に関する条例が改正されました

    • [2015年3月27日]
    • ID:697

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    人と動物の共生できる社会の実現

    動物の愛護および管理に関する法律の改正等を踏まえ、動物愛護の普及啓発および適正飼養の推進を図るため、『県動物の愛護管理に関する条例』が改正されました。

    茨城県ホームページ 茨城県動物の愛護及び管理に関する条例(別ウインドウで開く)

    条例改正のポイント

    飼い猫の屋内飼養(平成26年4月1日から施行)

    猫は屋内で飼養するように努めましょう。

    【屋内で飼養するメリット】

    • 感染症の防止
    • 不慮の事故の防止
    • 近隣トラブルの回避

    猫の屋内飼養については、県条例より1年早く施行された町の条例でも呼びかけています。

    阿見町動物の愛護及び管理に関する条例

    茨城県リーフレット 猫は屋内で飼いましょう

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    災害時の備え(平成26年4月1日から施行)

    • 災害時に家族であるペットが共に安全に避難でき、一緒に暮らせるように日頃から心構えと備えが大切です
    • ペットの健康管理としつけ、迷子防止名札の装着、ペット用品の備蓄などに努めましょう

    阿見町地域防災計画における動物愛護対策

    茨城県リーフレット ペットの飼い主の皆さんへ 災害時に備えましょう

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    動物指導センターで抑留した犬の生存機会の拡大(平成25年12月19日から施行)

    • 抑留した犬の公表日数を2日間から4日間に延長しました
    • 返還の申し出がなかった犬の新たな飼い主への譲渡を推進します

    猫も多頭飼養届出の対象となりました(平成26年7月1日施行)

    従来は、犬を10頭以上飼養している場合に、県に多頭飼養の届出が必要でしたが、平成26年7月からは、猫が加わり、猫10頭以上または犬と猫を合わせて10頭以上飼養している場合も、届出が必要となりました。

    届出先は、県の動物指導センターとなります(下記参照)。

    茨城県動物指導センター

    • 郵便番号:309-1606
    • 住所:笠間市日沢47
    • 電話番号:0296-72-1200

    お問い合わせ

    阿見町役場町民生活部生活環境課

    電話: 029-888-1111

    ファクス: 029-887-9560

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム