ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    町では地球温暖化対策に取り組んでいます

    • [初版公開日:2024年02月08日]
    • [更新日:2024年2月8日]
    • ID:482

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    地球温暖化って?

    地球は、太陽からのエネルギーを受けて暖まりますが、余分な熱を宇宙に逃がすことで一定の気温に保たれていました。

    しかし、人間の活動によって、二酸化炭素・メタン・亜酸化窒素など熱を閉じ込める性質がある『温室効果ガス』が増え過ぎたために、熱を逃がすことができなくなり、地球の気温は少しずつ上昇し続けています。

    これを地球温暖化といいます。

    地球温暖化が進むと…

    • 陸地が海に沈む:グリーンランドや南極の氷が溶け出して、海面が高くなり、低い土地や島が海に沈みます
    • 食糧不足:今まで作物がとれた所でも作物ができなくなり、食べ物が不足します
    • 野生生物が絶滅の危機に:気候が変わって植物が育たなくなり、動物も暮らしづらくなります
    • 病気が増える:マラリアやコレラなど暖かい地方の病気にかかる人が増加します
    • 異常気象が多発する:砂漠化・異常高温・干ばつ・洪水などが世界中でたくさん起こることが考えられます

    家庭でできる取り組み

    茨城県エコレシピガイドブック

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    町の取り組み

    阿見町は、令和4年6月21日に2050年CO2(二酸化炭素)実質排出ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ宣言」を表明しました。

    阿見町役場も一事業者として、自らの事務事業により排出される温室効果ガスを率先して削減し、地球環境の保全に寄与していきます。

    令和6年2月に、「阿見町第4期地球温暖化対策実行計画(事務事業編)」から「阿見町第5期地球温暖化対策実行計画(事務事業編)」へと更新しました。

    詳しくは次のファイルをお読みください。

    阿見町第5期地球温暖化対策実行計画

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
    阿見町第5期地球温暖化対策実行計画の概要
    計画期間令和6(2024)~令和10(2028)年度 
    目標  基準年(令和4年度)の温室効果ガス排出量2,945トンを22パーセント削減する
     具体的な対策

    ▽省エネ型のオフィス機器(パソコン・ワープロ・ファクス・コピー機など)・省電力タイプの照明器具を選定する
    ▽低公害車(電気・天然ガス・メタノール・ハイブリット自動車)を選定する
    ▽オフィス機器の不使用時には、こまめに電源を切る
    ▽不必要な照明は消灯する
    ▽昼休みには支障のない範囲で消灯する
    ▽冷暖房時には適温化を行うなど

    地球温暖化防止のためエコドライブを始めましょう!

    エコドライブって何?

    環境に配慮して自動車を使用することです。具体的には次に掲げる「エコドライブ10のすすめ」を実践することです。

    エコドライブ10のすすめ

    1. ふんわりアクセル「eスタート」
      ふんわりアクセル「eスタート」を実践すると、燃費が11%程度改善されます。
      ふんわりアクセル「eスタート」の方法は、普通の発進より緩やかに発進(最初の5秒で時速20キロが目安)することです。
    2. 加減速の少ない運転
      車間距離は余裕を持って、交通状況に応じた安全な定速走行に努めましょう。
    3. 早めのアクセルオフ
      エンジンブレーキを積極的に使いましょう。
    4. エアコンの使用を控えめに
      車内を冷やしすぎないようにしましょう。
    5. アイドリングストップ
      無用なアイドリングをやめましょう。
    6. 暖機運転は適切に
      エンジンをかけたらすぐ出発しましょう。
    7. 道路交通情報の活用
      出かける前に計画・準備をして、渋滞や道路障害等の情報をチェックしましょう。
    8. タイヤの空気圧をこまめにチェック
      タイヤの空気圧を適正に保つなど、確実な点検・整備を実施しましょう。
    9. 不要な荷物は積まずに走行
      不要な荷物は積まないようにしましょう。
    10. 駐車場所に注意
      渋滞などをまねくことから、違法駐車はやめましょう。

    節電をお願いします

    地球温暖化防止のため、日常生活に支障のない範囲で節電のご協力をお願いします。

    関連項目

    お問い合わせ

    阿見町役場町民生活部生活環境課

    電話: 029-888-1111

    ファクス: 029-887-9560

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム