
タウンAMI女性の会
[2020年8月7日]
『タウンAMI 女性の会』は、地域の婦人会に代わって平成5年に設立されました。男女共同参画社会の実現と地域のつながりをより強固にすることを目的としており、平成28 年度は178地域445人で構成しています。
活動内容は、男女共同参画社会の推進のための講演会・研修会への参加、移動学習、地域での自主学習の支援です。
現在、さらに多くの地域がタウンAMI 女性の会に入会していただくようお願いしているところです。各地域の入会をよろしくお願いします。
タウンAMI女性の会の皆さんが自分の価値を見出し、地域を支えるメンバーとして、いきいきした活動ができるよう、町民活動課では学習会の講師紹介や謝礼金等の支援をしております。
※学習支援は、各行政区2回を限度としており、講師の謝礼金は町で負担します。
(1)タウンAMI女性の会でどんな講座にするか話し合う
(2)日程・会場・講師について話し合う
(3)会場予約・講師との日程調整を行う
(4)町民活動課へ学習会申込書を提出する
(5)学習会を実施する
(6)学習会口座振込依頼書で講師の謝礼金を町民活動課へ請求する
(7)講師の口座に町民活動課より謝礼金が振り込まれて終了
申請書様式
開庁時間 午前8時30分~午後5時15分(土日・祝日・年末・年始を除く)