さくらクリーンセンターの施設案内
- [2014年11月27日]
- ID:390
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

施設案内

さくらクリーンセンターは、霞クリーンセンターから発生した焼却残渣(灰)や不燃残渣(有用金属を除いた燃えないごみを細かく破砕したもの)を処分する最終処分場(※1)です。
当該施設は、焼却残渣や不燃残渣を埋立処分する埋立処分場施設と埋立処分場施設から浸出してくる水を処理する浸出水処理施設があります。
※1 最終処分とは、中間処理を経て出てきた残渣を処分することで、ごみ処分においての最終工程です。

施設概要
住 所:阿見町若栗3565
電話番号:029-889-0091
ファクス:029-889-2784
敷地面積:約47,800平方メートル
埋立面積:17,400平方メートル
埋立容量:66,200平方メートル

所在地

浸出水処理施設の紹介

埋立処理場内で降った雨水により、廃棄物に含まれている汚染物質が浸出水として出てきます。
埋立処理施設内ではこの浸出水を一旦貯留して水質及び量を均一化し、微生物や化学反応を利用して汚染物質を取り除き、滅菌・消毒して安全な水として放流します。
処理能力 25立法メートル/日
調整層容量 1,200立法メートル
水処理 凝集沈殿処理(カルシウム除去)+生物処理(回転円板、浸漬ろ床)+凝集沈殿処理+高度処理(砂ろ過、活性炭吸着)+塩素滅菌処理
汚泥処理 重力濃縮+遠心脱水
〇処理施設全景

〇管理制御室

〇回転円板

〇前処理設備

〇ポンプ室

〇高度処理設備の写真

〇ブロワ室

〇脱水機室

〇薬品注入設備

■計画水質
項目 | 原水 | 処理水 |
---|---|---|
PH | 7.0~9.0 | 5.8~8.6 |
BOD | 250mg/l | 10mg/以下 |
COD | 100mg/l | 10mg/以下 |
SS | 300mg/l | 10mg/以下 |
T-N | 100mg/l | 10mg/以下 |
Ca2+ | 1,000mg/l | 100mg/以下 |
大腸菌群数 | 3,000個/ml以上 | 1,000個/ml以下 |
重金属類 | ※1 | ※1 |
※1 総理府令排出水基準値以下

埋立処分地

遮水シート 23,000平方メートル
地下水集排水管 650メートル
浸出水集排水管 1,113メートル
雨水集排水U字溝 1,080メートル