ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    求職者支援訓練で早期就職をめざそう! 令和7年9月開講「受講生募集の案内」 

    • [初版公開日:2021年12月15日]
    • [更新日:2025年7月15日]
    • ID:2798

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    茨城労働局からのお知らせ

    令和7年9月開講 受講生募集のご案内

     【受講料】
       無料

     【募集期間】
       令和7年7月15日(火曜日)~令和7年8月25日(月曜日)

     【選考日】
       令和7年8月29日(金曜日)

     【選考結果通知日】 
       令和7年9月4日(木曜日)

    ※応募状況により、応募者が半数に満たない場合は、訓練を中止することがあります。尚、中止となった訓練に応募していた方は、速やかにハローワークへご相談ください。

    求職者支援訓練募集一覧

    令和7年9月開講
    訓練場所 分類 分野 訓練科名 訓練
    開始日
    訓練
    終了日 
    期間月数訓練実施
    施設名 
    定員数訓練番号
    eラーニング実践IT未経験からはじめるWebデザイン・プログラミング科(eラーニングA)9月12日1月11日4キャリアサーチ株式会社
    キャリアサーチ・アカデミー水戸校
    135-07-08-002-02-0050
    eラーニング実践デザイン基礎から学べるWEBデザイン/サイト制作/マーケティング科(eラーニングA)9月12日3月11日6株式会社Wonderlabo
    株式会社Wonderlabo 茨城支部
    13 5-07-08-002-11-0052
    eラーニング実践デザイン初心者から始めるWebデザイナー養成科(eラーニングA)9月12日1月9日4株式会社prezy
    eジョブ茨城校
    135-07-08-002-11-0053
    水戸市基礎基礎パソコン・簿記基礎科(短時間)9月12日12月11日3株式会社建築資料研究社
    日建学院水戸校
    135-07-08-001-00-0048
    水戸市実践営業・販売・事務パソコン・簿記・FP科(短時間)9月12日1月10日4株式会社建築資料研究社
    日建学院水戸校
    135-07-08-002-03-0054
    土浦市基礎基礎簿記・会計ソフト・PC基礎科(短時間9月12日1月9日
    4
    株式会社NEXTGEAR
    NEXTGEAR土浦駅前教室
    135-07-08-001-00-0049
    牛久市実践営業・販売・事務基礎から学ぶパソコン事務科(短時間)9月12日1月10日4アットホーム
    アットホーム牛久校
    135-07-08-002-03-0056

    「求職者支援訓練」とは

    雇用保険を受給できない求職者の方などを対象として、民間訓練機関が厚生労働省の認定を受けた職業訓練を実施します。訓練実施機関は、ハローワークと連携して就職支援を行います。

    ●基礎コース 【訓練期間2~4か月:職業能力開発講習1か月+職業スキル(学科・実技)1~3か月】
     社会人としての基礎的能力と短時間で習得できる技能を習得するための職業訓練です。

    ●実践コース 【訓練期間2週間~6か月:職業スキル(学科・実技)2週間~6か月】
     基礎的技能と特定の職種に必要な実践能力を習得するための職業訓練です。
     IT、事務、医療事務、介護、デザインなどがあります。

    「求職者支援制度」とは

    ●求職者支援制度は、再就職、転職、スキルアップを目指す方が、月10万円の生活支援の給付金を受給しながら、無料の職業訓練を受講する制度です
    ●訓練開始前から、訓練期間中、訓練終了後まで、ハローワークが求職活動をサポートします
    ●離職して雇用保険を受給できない方、収入が一定額以下の在職者の方などが、給付金を受給しながら訓練を受講できます
    ●給付金の支給要件を満たさない場合であっても、無料の職業訓練を受講できます(テキスト代などは自己負担)


    (制度のリーフレット)
    求職者支援制度1
    求職者支援制度2


    制度概要

    お問い合わせ

    茨城労働局 職業安定部 訓練室
    〒310-8511   水戸市宮町1丁目8-31    茨城労働総合庁舎7F
    電話 : 029-277-8001    ファクス : 029-224-6279

    お問い合わせ

    産業建設部商工観光課

    電話: 029-888-1111

    ファクス: 029-887-9560

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム