【産業生活展】君原アグリ
- [初版公開日:2024年10月09日]
- [更新日:2025年9月25日]
- ID:13728
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
阿見町産『常陸秋そば』 かけそば販売

「君原アグリ営農組合」は、常陸秋そばの生産者の集まりで、そばの生産振興を図っています。
「常陸秋そば」は、江戸時代から続く蕎麦の産地・茨城県常陸太田市の「金砂郷在来種」という元々が素晴らしい蕎麦の中から、選りすぐりの種だけでつくられたブランド改良品種です。
蕎麦の実は、一粒の重量があり、黒褐色の見た目も美しいそばで、口に含んだ時の甘みと鼻腔に広がる芳醇な香りが特に優れており、その味に誘われて多くのファンが足を運ぶほどです。
粒ぞろいが良く、品質も優れています。「色、味、香り、戻り香、穀物感などすべてが入った奇跡のバランス」と専門家が太鼓判を押すほどで、そば職人や全国のそば通から高い支持を得ています。
阿見町では、令和7年度に約103.2haの良質な畑地を利用し、常陸秋そばが栽培され、初秋には真っ白で可憐な花がいちめんに咲いている光景を見ることができます。
また、阿見町産の常陸秋そばは近年、県そば共進会の優秀賞と全国農業協同組合中央会会長賞を受賞しています。
さわやかフェアにおいては、「君原アグリ営農組合」で生産した「阿見町産常陸秋そば」を、毎月君原公民館にてそば打ち技術の向上に取り組む「阿見そば打ち同好会」が打った「かけそば」の販売を行ないます。
ぜひ、ご賞味ください。
【問い合わせ先】
農業振興課
電話:029-888-1111
