ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    阿見町内でイノシシが確認されました ご注意ください【令和7年10月10日更新】

    • [初版公開日:2025年09月26日]
    • [更新日:2025年10月10日]
    • ID:15428

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    イノシシが目撃されています

     令和7年9月24日(水曜日)に阿見町追原地内「阿見町霞クリーンセンター」(追原2731ー2)付近において、今年度初めてイノシシの目撃情報がありました。町では現在、猟友会等と連携し捕獲に向けて活動しております。

     イノシシを目撃した場合は、迅速な対応を行うため町農業振興課、または牛久警察署までご連絡をお願いします。


    イノシシに遭遇した場合の対応

     イノシシは本来、警戒心が強く臆病な性格です。人間がなにもしなければ危害を加えられる可能性は、ほぼありません。

     ただし、イノシシを興奮させたり、刺激する行動をとってしまうと、人間にも突進し襲いかかってくる恐れがあります。落ち着いて対処してください。


     〇イノシシに遭遇した場合

     ・追い払うなど刺激をあたえないようにしましょう

     ・急に走って逃げたりせず、ゆっくり静かにその場を離れるようにしましょう

     ・子どものイノシシであっても近くに親のイノシシがいる可能性が高いため、決して近づかないようにしましょう

     ・餌をあたえないようにしましょう


    目撃情報

    9月24日(水曜日) 目撃情報:追原地内1件  頭数:1頭  午前6時

    9月26日(金曜日) 目撃情報:追原地内2件  頭数:1頭  午前7時、午前8時30分

    9月30日(火曜日) 目撃情報:若栗地内1件  頭数:1頭  午前7時


    10月1日(水曜日) 目撃情報:若栗地内1件  頭数:1頭  午前6時30分

    10月2日(木曜日) 目撃情報:若栗地内3件  頭数:1頭~3頭  午前6時30分、午前8時30分

    10月3日(金曜日) 目撃情報:若栗地内3件  頭数:1頭  午前6時30分、午前8時、午後2時

    10月6日(月曜日) 目撃情報:若栗地内2件  頭数:1頭  午前6時30分、午前10時

    10月7日(火曜日) 目撃情報:若栗地内1件  頭数:1頭  午前10時

    10月10日(金曜日) 目撃情報:若栗地内2件  頭数:1頭  午前6時、午前7時

    目撃場所

    イノシシ目撃地図(10月10日更新)

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    産業建設部農業振興課

    電話: 029-888-1111

    ファクス: 029-887-9560

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム