認知症講演会(令和7年11月15日)
- [初版公開日:2025年10月06日]
- [更新日:2025年10月6日]
- ID:15222
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

認知症講演会を開催します!
認知症講演会では認知症の症状や治療についてお話します。
また、オレンジカフェ(認知症カフェ)のご紹介や、グループホーム施設管理者の介護体験談についてのお話も聞くことができます。
この機会に認知症について理解を深めませんか?

日時
日にち:11月15日(土曜日)
時 間:午後1時30分~午後3時30分(開場午後1時00分)

場所
総合保健福祉会館(さわやかセンター)(阿見町阿見4671-1) 2階 大会議室

内容
(1)講演:「認知症」ってなんだろう?
(2)オレンジカフェ(認知症カフェ)の紹介
(3)グループホーム施設管理者の介護体験談

講師
・茨城県立医療大付属病院 脳神経外科 鯨岡 裕司先生
・オレンジの会
・グループホームつくし 施設管理者 松澤 淳一氏

対象
どなたでもご参加いただけます

定員
100名

参加料
無料

申込期限
11月7日(金曜日)

申込方法
(1)申込フォームから申し込む(こちら(別ウインドウで開く)をクリック)
(2)阿見町地域包括支援センターへ申し込む
電話番号:029-887-8124(8時30分~午後5時15分 ※土曜日、日曜日祝日を除く)

その他
この講演会は、認知症総合事業、認知症サポーター養成講座、家族介護教室の一環として開催いたします。
参加された方には「認知症サポーターカード」をお渡しします。
認知症講演会チラシ