投票立会人募集!
- [初版公開日:2025年06月12日]
- [更新日:2025年8月1日]
- ID:15175

投票立会人の募集について
9月7日執行の茨城県知事選挙について、投票立会人を募集しています。選挙やそのしくみに興味がある方のふるってのご応募をお待ちしております。
募集人数 | 5名ほど ※応募者多数の場合抽選となります。ご了承ください。 |
日程 | 9月7日(日曜日) |
応募要件 | 選挙期日において18歳以上であり、執行される選挙の選挙権を有すること。 ※茨城県知事選挙においては、次のいずれの要件も満たすこと。 ▼日本国籍を有する年齢満18歳以上の人 ▼投票日当日(期日前投票を行う場合は、その日)まで、茨城県民である人(茨城県の市町村に住所を有する人) |
応募締切日 | 8月15日(金曜日) |
応募方法 | (1) 投票立会人応募申込書に必要事項を記入し、阿見町選挙管理委員会事務局へ提出 (投票立会人応募申込書(ワード形式、15.11KB)) (2) 以下のURLよりいばらき電子申請システムにログインし、必要事項を入力の上送信 ※マイナンバーカードの読み取りが必要となります。 (阿見町投票立会人応募申込(令和7年茨城県知事選)※マイナンバーカード使用(別ウインドウで開く)) |
投票立会場所 | こちら(別ウインドウで開く)から阿見町選挙管理委員会が指定する1か所 |
参集時刻 | 午前6時30分 |
投票時間 | 午前7時~午後6時 |
解散時刻 | 午後7時(変動あり) |
報酬額 | 12,400円(交通費込み、源泉徴収対象) ※選挙執行3~5週間後に口座振込による支払いとなります。なお、口座情報を確認できない場合はこれより遅くなる場合がありますのでご注意ください。 |

投票立会人について

事務従事内容
(1) 投票手続き全般について、投票用紙の交付、投函、持ち帰りの誤りの確認等、適正に行われているか立会うこと。
(2) 投票録の内容を確認し、署名すること。
(3) 投票箱等を開票所まで送致すること。

持参物
投票日当日は、選任通知書及び印鑑(シャチハタ等スタンプ式のものは除く。)を持って、投票所にご参集ください。

その他
・当日の立会は、昼食(600円程度、お茶付き)を提供させていただきます。
・投票施設として出入り口を開放する関係上、冷房が十分でない場合があります。ご体調と相談の上ご応募ください。
お問い合わせ
阿見町選挙管理委員会(阿見町役場総務課内)
電話: 029-888-1111 ファクス: 029-887-9560
電話: 029-888-1111 ファクス: 029-887-9560