ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    7月7日学校の様子

    • [初版公開日:2025年07月22日]
    • [更新日:2025年7月22日]
    • ID:15150

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    第1回学びのイノベーション推進事業(4年生社会科)

    「学びのイノベーション推進事業」の校内研修として、4年生社会科の単元「ごみのしょりと利用」の授業を行いました。

    「清掃工場でしょりされないごみは、どのようにしょりされるのだろうか。」を学習課題に、動画や掲示物、教科書を使って「ペットボトル」や「ビンやカン」、「新聞紙」がどうなるか3つのブースに分かれ調べ学習を行いました。

    この授業で分かったことをいかして、次時はごみのしょりに関しての新たな課題について調べていきます。

    お問い合わせ

    教育委員会阿見小学校

    電話: 029-887-0019

    ファクス: 029-887-7649

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム