ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    「いきいき学びの町AMI推進会議」委員の公募について

    • [2025年4月16日]
    • ID:14545

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    町では生涯学習事業の推進を図るため、いきいき学びの町AMI推進会議を設置しており、委員の一部を町民の皆さんから公募いたします。

    1 職務:阿見町における生涯学習の総合的かつ計画的な推進を図るため、生涯学習関係の施策について協議する

    2 応募要件:次の要件をすべて満たすもの

     ・生涯学習について識見を有すること

     ・町内在住または在勤で18歳以上であること

     ・平日の日中に開催する会議(年1回)に出席できること

    3 募集人数:若干名

    4 応募期間:令和7年5月25日(日曜日)午後5時まで ※毎週月曜日・祝日等の休館日を除く

    5 任期:令和7年度・8年度の2年間

    6 報酬等:条例で定める額(報酬日額5,300円、費用弁償700円)

    7 応募方法:応募申込書と履歴書を直接生涯学習課へ提出(提出書類は返却可)

    8 選考方法:書類選考 ※結果は後日連絡します

    9 お問い合わせ先・お申込み先:〒300-0333 阿見町若栗1886-1 中央公民館内 生涯学習課  電話 029-888-2526


    ※要件を満たしていても、次のいずれかに該当する場合は対象外となります

    ・応募日において、町の他の審議会等において公募による委員として委嘱されている者

    ・禁固以上の刑に処せられ、その執行が終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの者

    ・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した者

    ・暴力団(阿見町暴力団排除条例(平成23年条例第19号)第2条第1号に規定する暴力団をいう。以下同じ)の構成員、暴力団を脱退して5年以内の者、暴力団の維持運営に協力若しくは関与する者、暴力団と親密な交際をする者その他暴力団と社会的に非難される関係を有する者


    応募申込書

    お問い合わせ

    教育委員会生涯学習課

    電話: 029-888-2526

    ファクス: 029-888-0032

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム