地域計画について
- [初版公開日:2025年03月28日]
- [更新日:2025年5月1日]
- ID:14539

地域計画の策定・公告について
農業経営基盤強化促進法第19条第1項の規定により、地域計画を策定しました。
同法同条第8項の規定に基づき、公告します。
つきましては、阿見町農業振興課に地域計画関係書類を備え置き、縦覧いたします。

地域計画の策定に係る関連手続きの変更について(令和7年3月26日時点)
阿見町では、農業経営基盤強化促進法に基づき、令和7年3月末までに市街化区域を除く全ての農地について、地域計画を策定いたします。
地域計画の策定に伴い、「農業振興地域の農用地区域からの除外(以下「農振除外」)」や「農地転用」、「営農型太陽光施設の設置に係る一時転用」をする際の要件に、「地域計画の達成に支障を及ぼすおそれがないと認められること」(農振法第13条第2項)が追加されました。
そのため、農振除外・農地転用の申請前に地域計画の変更(対象農地を地域計画から削除すること)が必要となり、事前に様式2「地域計画変更申出書」の提出が必要となります。
地域計画の変更にあたっては、申出から公告までに2~3か月程度かかることから、農振除外・農地転用の手続きに関して、許可までの期間がこれまでと比べ大幅に延長となりますのでご注意ください。
なお、地域計画の変更申請については、令和7年4月以降、毎月25日を締切として申請を受付けます。
※農振除外・農地転用・営農型太陽光施設の設置に係る一時転用のための変更作業については年2回(7月・1月)
※関連手続きの申請スケジュール・承認期間については、別紙1「関連手続きの申請フロー」を参照
また、阿見町の協議の場の開催方針は別紙2「協議の場の開催方針」をご確認ください。
別紙1 関連手続きの申請フロー
別紙2 協議の場の開催方針
様式2 地域計画変更申出書
様式2 地域計画変更申出書【記載例】